日記 いい事しか信じないんですけど 占いによると来年から再来年にかけての2年間、ボクは絶好調らしい。これはひょっとするとひょっとするのか。そもそも「ひょっと」ってなんだ?なんにせよ試せる場があるってのはいいね。 2006.11.24 日記
ゲーム セレクトボタンで並べ替える ここ最近めっきり寒くなってきたので、着るものがほんとにバラバラ。外に出てから後悔することばかり。満員電車で目の前のヒトが読んでいる本、『中国語 たった15文型でしゃべっチャイニーズ』(講談社+α文庫)そこで英語かよ!!「チャイニーズ」をもっ... 2006.11.21 ゲーム日記
word 突き抜けるような勢いで 自分の目指している夢だったり、目標となるものがずっとずっと先にあるとしたら、今ボクが歩いている道は鎖のようにつながれている夢へとつながる道だ。奴隷のようにただただ、歩く。先ばかり見ていると途方もないけれど、前を向きながら、今いる場所を踏みし... 2006.11.19 word日記
日記 新手のスタンド使いのような目 後ろから、次々に人のカタマリが入ってくるよ。僕自身は朝の電車には慣れてるが、どうしてもラッシュがだめな人は各駅停車に乗って通っているという。その人いわく、人間の本来持っているキャパ(許容量)に"気づいちゃった"らしい。なるほど、そう言われる... 2006.11.15 日記
日記 セレンディピティ なんとなくなんだけど、いいなぁと思える生き方だったり、共感できる考えだったりが今のところ自分を突き動かすナニカだとしたら、それは「偶然によりもたらされた新たな発見」だと思う。その寄せ集めがボクだとしたら、いづれその部品がひとつになって誰かに... 2006.11.14 日記
日記 モブ 寒い。早朝のロケの集合場所。自分から出る白い息を確かめながら寒空の下で待つ。エキストラ扱いだったので、待ち時間が寒く感じるんだろうか。実際に感じる体感温度と、その他大勢の共演者との温度差がやけに際立つ現場でした。モチベーションと意識の高さ、... 2006.11.12 日記
日記 ノックバック 少しずつ少しずつ、自分の位置を把握しながら、少しずつ進むんだ。求めるのは結果ではなく、何よりも必要なのはそこに向かう意思なんだよ。誰にも負けない強い意志が。たとえその意思がついえようとも、結果的に近づいているんだから。階段のない高い塔をどう... 2006.11.11 日記
日記 水槽の中から見える狭い世界 自分の中で暖めてるアイデアは、形にしてみると自分が思ったより大したことなくて、形にする難しさを痛感する。そこには必ず、生みの苦しみというものがあるからだ。でもそういう苦しみって、自分の創ってるモノに手ごたえがあるほど楽しくなってくるから、あ... 2006.11.10 日記