ブログ

IT関連

リニューアルをしてサイト表示速度が爆速になりました

久しぶりにサイトデザインの大幅リニューアルをしました。このサイトは2014年にMovable TypeからWordPressに移行したときに元のテーマをCSSから色々いじってデザインを自分好みにカスタマイズしていたんですが、実は当時知識のな...
IT関連

2年前に頭を縫った時の記事が検索上位にきていてなんだか沢山の人に見られている件

もう10年以上ですかね、長いことブログ書いてるとものすごいコンテンツ量になるわけで、時々Googleのアルゴリズムが更新された時に思いもよらない記事が上位表示されることがあります。そうなると毎日特定の記事にアクセスが集中するのですぐに分かる...
IT関連

君は、今までした歯磨きの回数を覚えているのか?

お久しぶりです久しぶりの更新です。という出だしを何回書いてきたのか…。以前はブログなんていうと、日記形式のように淡々と日々の記事を積み重ねていくばかりでしたが、現在はね、TwitterやFacebookのようにいわゆる"近況報告"系のWEB...
IT関連

ブログ記事のカテゴリーを見直してみた

先月ブログのシステムをMovable Type → WordPressに変更し、この「axe.com」をリニューアルしたんですが、移行する記事の多さに驚きました。更新が滞っていた時期もあったんですが、コツコツせっせと書いてきて気づけば1,9...
IT関連

WordPressからテスト

テスト投稿。Movable TypeからWordPressへやって来ました。サーバも新しくしたのでドメイン設定変えて、もう大丈夫...なはず。ひとまずパーマリンクとタグをうまく移行させられれてれば大成功。これを機にカテゴリーの構造を整理し直...
IT関連

久しぶりにブログを書く方法と書く理由

あれあれ、いつの間にか年も変わってほとんど手付かず状態のブログになっている感は否めませんが、生存してます終わってませんんよ。まるでボクの『動物の森』の村みたいになってますね。はい。雑草はたくましく生えそろっていて、公共事業建設予定地だったで...
ブログ

ブログを書かない理由について、を書いてみる

こんにちは。生きております、の生存確認更新。・・・ではなくて。本日が4年に一度の2月29日、閏年の日ということで勢いで書いてしまえという前傾更新・・・とでもいいましょうか。ふとしたことで更新が滞って、書かなきゃいかんなーと思いながらその前に...
IT関連

ドメイン更新を忘れるとどうなるか理解した日記

久しぶりにPCの前で時間が取れたんで、このサイトを更新しようと【axe.com】を開いたんですが・・・、見慣れないオネーサンがテキスト広告とともに表示されました。ん・・・。一瞬理解できなかったんですが。ドメインの更新を忘れてたー!!「e-a...
IT関連

モバイル版のタイトルロゴ変更

しれっとaxe.com携帯版のトップページのロゴをリニューアルしてました。一昔前は携帯で表示できる画像にもキャリアごとの制限があったり解像度がまちまちだったりといろいろできなかったのですが、もう特に気にしなくても大丈夫だろうと。3年前のボク...
IT関連

アクセスカウンタの調子が悪い

ここ1週間、ホームページのカウンタの調子が悪すぎる。毎日の平均PVは150~200くらいあるのに、時間によって止まってしまったりするので、0とか50とか・・・時にはまったく表示されなかったり。まぁアクセス解析は別にしているのでアクセス表示数...
スポンサーリンク