IT関連新バージョンのFirefox 29で検索バーが消えた! と思った時の対処法 まぁ一言でいうと、検索バーがいきなり表示されなくて困ったので直しました。 ボクが普段使っているブラウザはFirefoxなんですが、最近のアップデート (バージョン29)でさらにChromeよりになりましたよね。タブのカタチなんかが。 ま...2014.05.11IT関連PC
IT関連パソコンの再起動要請が目まぐるしい 最近ブログの更新が滞っているのはPCの動いが重すぎて、もうなにをするにも億劫になってしまうという。これがほとんどの要因であります。もうぎりぎりなんですよね、スペックが。このノートパソコン。このパソコンじゃ通常15分でできることが40分かかる...2011.02.24IT関連PC日記
IT関連脳のメモリは足りているか 家に帰ってノートPCを起動させたらTwitterとDropboxとEvernoteのクライアントソフトを立ち上げるともうPCが「メモリがありませんいっぱいいっぱいもう無理限界」的な感じでカタカタ悲鳴をあげやがります。あと熱いです。 つられて...2010.08.09IT関連PC日記
IT関連PCウィルスにかもされた 空気が引き締まってきています。新型、従来関わらず、インフルエンザが流行してくる時期ですのでお気をつけください。特に夜の温度が一気に冷えてきましたね。「もう冬かなぁ」なんてこと言ってるのに今頃近づいてきているちょっと空気が読めない感じの台風、...2009.10.26IT関連PC日記
IT関連OSは”ツール”ではなく、あくまで”プラットフォーム”なんだと感じる瞬間 昨今、いろいろ便利なOSが登場してきていて、もちろん"Windows"の1強は変わらずですが、だんだんとその垣根も低くなっていく気がします。というのも、もはや僕らが使っているOSという概念は様々な選択肢からツール化しつつあるんじゃないかと感...2009.03.08IT関連PC
IT関連Firefox 3に導入している9つのおすすめアドオン インターネットを観覧するために必要なブラウザ。一昔前はOSのWindowsに無条件で標準搭載されてきたInternet Explorerがシェアの90%以上を誇っていてほぼ独占状態だったんですが、ここ最近はブラウザ戦争が激化してきていて、一...2009.02.06IT関連PC
IT関連Cドライブの容量が足らないので「EASEUS Partition Manager」を使ってみた メインで使ってるノートPCのシステムを入れているCドライブが大変なことになっていまして、空き容量がなんと210MBという、もう「どこのUSBメモリだよっ!!」てな感じに。これでは新しいアプリを入れるどころか、通常に使っているだけで「Cドライ...2008.12.20IT関連PC日記
IT関連プリンタなめてました なんとまぁ、PCを買う前にプリンタを買ってしまったわけです。 キヤノンのPIXUS PM980。高解像度のスキャンも出来るハイエンド機っすよ。 ん、今時のプリンタはスキャンできるって? ああそう、昨日買ってきていろいろいじってるんですけど...2008.12.16IT関連PC日記
IT関連無線LAN構築までの物理的な問題 昨日、NECの無線LANルータを買って帰りました。家に帰って箱を出して初めて「子機セット」だということに気づく。ノートPCには無線LANが内蔵されているので子機はいらないのだ。どおりで、レシートを見ると5,000円くらい高い。おかしいなぁ、...2008.04.13IT関連PC日記
IT関連ネット開通 J:COM NET 160Mの開通工事 (といってもモデムを置きに来ただけ)でした。交渉160Mbpsということですが・・・良くても25Mbpsくらいしかでません。もちろん予想の範囲内ですが。これはノートの性能なのか、ここ周辺の速度がこのく...2008.04.10IT関連PC日記