ガジェット全般おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか? 『BALMUDA (バルミューダ)』のトースターが手に入ったのでレビュー トースターってあるじゃないですか、あのパンを焼いたりお餅を焼いたりするための家電。 あのですね、実は結構前から家にトースターがなくてですね、どうしてもってときは電子レンジについてるトースト機能を使っていたんですが、やはりまぁ簡易的なものなの...2019.01.27ガジェット全般レビュー
ガジェット全般Amazonから大量の誕生日プレゼントが届いたのでレビュー 先月になってしまいますね。 ボク、9月に誕生日がありまして。9月16日なんですけど。 実は今回、誕生日前にSNSでAmazonのほしい物リストをさり気なく…、あくまでさり気なく!公開しておくという暴挙 (ネタ)を敢行したんですが…。 まぁネ...2015.10.02ガジェット全般やってみたレビュー日記
ガジェット全般「Newニンテンドー3DS」を買ったので旧3DSとかと比較してみた 10月11日に発売された『Newニンテンドー3DS』と別売りの『充電台』を買ったので実際に使ってみた感じを早速レビュー。 New ニンテンドー3DS ホワイト (Amazon) 「New」といっても、3DSの後継機というわけではなくスペ...2014.10.18ガジェット全般ゲームレビュー
IT関連こういうアプリが欲しかった! ToDoタスク管理の決定版「Todoist」が素晴らしい 以前の記事でも書いてたんですが、ToDoリストによるタスク管理のアプリを探しあぐねていました。 だって、しっくり来るアプリがないんですもの。 主な理由は「リストを作っても活用できないから」。 とりあえず端末間同期がシームレスにできる全方位...2014.05.08IT関連WEBガジェット全般レビュー
IT関連背景がボケた一眼レフのような写真が撮れる新「Googleカメラ」を使ってみた 4月16日に突如発表されたAndroid端末向けのGoogel公式のネイティブカメラアプリ「Googleカメラ」。 なんといっても注目なのは被写界深度の浅い一眼レフで撮ったかのような背景のボケた写真が撮れる「レンズぼかしモード」という...2014.05.03IT関連ガジェット全般モバイルレビュー
IT関連SONYのハンディカム「HDR-CX720V」を買ったのでレビュー 動画撮影は今やコンデジやスマートフォン、デジタル一眼レフカメラでもものすごい画質でフルHD撮影が可能ですが、普段から残しておくという点やズーム、ピント合わせの汎用性を考えるとどうしても専用のビデオカメラの方に軍配が上がります。 なので...2012.11.06IT関連ガジェット全般レビュー
ガジェット全般クラブニンテンドーのプラチナ会員特典「オリジナルハンカチセット」が届いたのでレビューしてみた クラブニンテンドーから今年度のプラチナ特典が届いていたので、2008年度プラチナ特典の「マリオ帽子」の時のようにサクっと開封してレビューしてみようかと思います。 2010年度クラブニンテンドープラチナ会員特典 今年度のプラチナ特典は以下の3...2011.02.23ガジェット全般レビュー
ガジェット全般[HEAD PORTER] 財布がビルドアップしたので比較してみた。 HEAD PORTER 「タンカー ウォレット(S)」 カラー:ネイビー タイプ:ウォレット サイズ:H120×W100 (mm) 正面:スナップボタン+ベルクロ開閉マチ付きコインポケット 内側:紙幣収納スペース2層式、カード...2010.09.21ガジェット全般レビュー
ガジェット全般『Wii Sports Resort』の”Wiiモーションプラス”を装備してみた 『Wii Sports Resort』です。発売日に買って来てちょいちょいプレイしてますが居合い切りとピンポンが面白すぎます。 このWii Sports Resortには"Wiiモーションプラス"という今までのWiiリモコンの位置検出と...2009.07.07ガジェット全般ゲームレビュー
ガジェット全般クラブニンテンドーのプラチナ会員特典「マリオ帽子」が届いたのでレビューしてみた 任天堂のゲームや周辺機器、ソフトを買うとついてくるポイントを貯めてグッズや特典と交換できるクラブニンテンドーから、2008年度プラチナ会員特典の「スーパーマリオ帽子」が届きました。発送が遅れていたようですが、忘れていたころにようやく届きま...2009.06.01ガジェット全般ゲームレビュー