word 最高のアドバイスをスルーしない方法 水泳って競技は、経験者とそうでない人の差がかなり大きいスポーツだと思うんですよ。というかまず、経験以前に泳げる泳げないの壁があるし、選手は"何秒で泳げるか"がステータスなのに対して、そうでない人は"何メートル泳げるか"が実力を示す数字になっ... 2009.03.05 word日記
ネタ帳 時期的にも狙いすました感たっぷりですが コッテコテのデコメに絵文字もつけないで返信するのは大丈夫なのか不安になるので、とりあえず顔文字でお茶を濁すaxeです。ようやく稽古が動き出してきたような気がするんですが、それはただ自分が動いているからそう思うんじゃないかとも思う気がするよく... 2009.03.05 ネタ帳日記猿 mashira 2009舞台
ニュース 第81回アカデミー賞受賞作品まとめ 第81回アカデミー賞受賞作品が発表されました。2年前までアカデミー賞予想なんて記事を書いてたんですが、去年は引越しやらと重なって忙しく、やっていませんでした。記事がむやみに長ったらしくなってしまい読みにくいと大変ありがたい感想を頂いているこ... 2009.02.23 ニュースまとめてみた
IT関連 axe.com 様 ついこの間、うちに年賀状が届きました。遅いって? まぁ、お返しということでしょうし、こういうのは気持ちだから全然問題ないです。むしろ嬉しいもんです。メールでの挨拶が当たり前になりつつあるこのご時世、きちんと紙媒体で送ってくれるというこの心遣... 2009.02.19 IT関連日記
IT関連 アクセスカウンタの調子が悪い ここ1週間、ホームページのカウンタの調子が悪すぎる。毎日の平均PVは150~200くらいあるのに、時間によって止まってしまったりするので、0とか50とか・・・時にはまったく表示されなかったり。まぁアクセス解析は別にしているのでアクセス表示数... 2009.02.17 IT関連ブログ日記
日記 「逆チョコ」は来年ちゃんと流行ってたらやります 世の男子がソワソワする日、それがバレンタインデー。子供の頃はチョコレートの数がステータスになっていたりとまぁお菓子会社のごにょごにょに踊らされていました。が、歳をとり大きくなるとバレンタインでは環境が・・・大切。なによりも大切だと思うんです... 2009.02.14 日記猿 mashira 2009舞台
ネタ帳 「やあ、ようこそaxe.comへ! これから営業を始めるヨ!!!」 深夜にやっている通販番組、特に海外のヤツ。なんていうかアレですね、ぼーっと見ててもそれなりに楽しいんですが、しっかり見ると勉強になりますね。営業の。あの、アホみたいに同じメリットを繰り返し連呼する手法も、人の興味を引くという観点ではとても理... 2009.02.05 ネタ帳日記
word バカな話 歳を重ねると、わかっているようなことにいちいち驚いたり、反応したり興味を持ったフリをすることが格段に多くなった、と感じます。それが年齢による"経験"というやつなのでしょうけど、本当に体験したいのは常に驚いたり興味を持ったりする毎日。できれば... 2009.02.04 word日記
日記 独りで最悪と言っているうちは、まだ最悪ではない 何も変わらずにただ時間が過ぎていくのが心地いいと感じている自分が嫌だ。しかも、いつ終わらせることも出来るはずのこの状況に甘えているだけ。うすうすとわかっているのは、これからも"現状維持"に満たされていくのなら、それは速くに自分を狭めていくと... 2009.02.03 日記
日記 倍率20倍ってところですか・・・ 自分の行動に明らかな矛盾を感じている。・・・ような気がする今日この頃。それも、その矛盾を孕んだまま行動しなければならないというジレンマ。さらにそれは、まさかあり得ないだろうが、ふとしてあるケースになった場合に、自分にとっても最悪とんでもない... 2009.02.02 日記