舞台【演出補佐】爆走おとな小学生『勇者セイヤンの物語(仮)』詳細 Otona Project 第二十七弾 演劇ユニット 爆走おとな小学生 第十二回全校集会 『勇者セイヤンの物語 (仮)』 Time table 2019年10月24日(木)-10月28日(月) 10月24日(木...2019.10.17舞台
ガジェット全般おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか? 『BALMUDA (バルミューダ)』のトースターが手に入ったのでレビュー トースターってあるじゃないですか、あのパンを焼いたりお餅を焼いたりするための家電。 あのですね、実は結構前から家にトースターがなくてですね、どうしてもってときは電子レンジについてるトースト機能を使っていたんですが、やはりまぁ簡易的...2019.01.27ガジェット全般レビュー
日記空気を読む人間よりも空気を作れる人間が上に立ったほうがいい ある人物を試したければ権力を与えてみればいい 「ある人物を試したければ権力を与えてみればいい」という言葉があります。 これは本当にそう思いますね。その人物の底が知れるので。 具体的には小グループを仕切らせてもいいし、とにかく...2019.01.26日記
レビュー[映画] 『グリンチ』: 誰が観ても同じものに映る美学 『グリンチ』 作品概要 原題: The Grinch監督: ヤーロウ・チェイニー、スコット・モシャー脚本: マイケル・レシュー原作: 『いじわるグリンチのクリスマス』ドクター・スース製作: クリス・メレダンドリ、ジャネット...2019.01.20レビュー映画
CRIMINAL清水恭平 (舞台『CRIMINAL』のまとめ記事) 1月初めに出演させてもらった舞台、爆走おとな小学生『CRIMINAL』無事に終演いたしまして、今回そちらのまとめ記事になります。 この舞台、本番が1月4日-6日という年初からのものなので、最終稽古が2日で、小屋入りが3日というすん...2019.01.19CRIMINAL舞台
レビュー[映画]『ドラゴンボール超 ブロリー』: こういうのでいいんだよ!超絶作画のDB 作品概要 邦題: ドラゴンボール超 ブロリー監督: 長峯達也脚本: 鳥山明原作: 鳥山明出演者: 野沢雅子、久川綾、堀川りょう、草尾毅、古川登志夫、山寺宏一、中尾隆聖、森田成一、渡辺菜生子、銀河万丈、千葉繁、大友龍三郎、斉藤...2019.01.18レビュー映画
日記2019年1発目のブログでございます 新年明けましておめでとうございます。 今年はほんの少し、ホントにほぉんの少しだけ更新頻度を上げていこうかと思っておりますよろしくお願いします。 とは言っても「毎日更新する」とかでも「月に○回」という宣言を打ち立てるわけではなく、必要な情報を...2019.01.13日記
CRIMINAL【出演】 爆走おとな小学生『CRIMINAL』 詳細 Otona Project 第二十一弾 演劇ユニット爆走おとな小学生 第八回課外授業 『CRIMINAL』 Timetable 2019年1月4日(金) - 1月6日(日) 1月4日(金) 19:00 1月5日(土) 1...2018.12.04CRIMINAL舞台
コメディエンヌ No.1パパラマ・ウリーロ (舞台『コメディエンヌ No1』のまとめ記事です) 改めまして、11月25日まで本番だったサンダイステージ企画『コメディエンヌ No.1』無事に終わりました! この舞台の振り返りを兼ねたまとめ記事になります。 稽古中や本番中はバタバタしていてしっかりと書けなかったんですがとても濃い体験を...2018.12.03コメディエンヌ No.1舞台
日記人間を動かしたい場合、正論を振りかざしてもその目的は達成されないと気づくべき 芝居の稽古で演出の話をしたり、演技の話をしていると相手との共通の言語やコンテクストがないと通じづらいと感じることが多々あります。「ここはドラゴンボールのフリーザ様みたいな!」って言っても「フリーザってあの緑色の肌の人ですか?」って人にはそも...2018.11.06日記