日記 ちょっとアウェーなクリスマス タイトルは、去年の12月うちの事務所でやった芝居の題名です。伸びっぱなしの髪を切りに朝から美容院に。担当のヒトと髪を切りながらいつもの当たり障りのないトークに花を咲かせていると、唐突に聞かれる。「今日のご予定は、どちらに行かれるんですか?」... 2006.12.24 日記昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 ブランディングイメージ みんなの体調のことを考慮した上で稽古がなくなり、いきなり空き時間ができた僕は自主練に行こうかとも思いつつ、今年共演した方が出演している舞台を観て来ました。芝居の内容はコメディだったんですが、出演していた知り合いはボクと共演した時はとてもお堅... 2006.12.22 昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 ノロウィルス -重感- 共演者の感染が発覚した「ノロウィルス」ですが、ボク自身ノロウィルスにびくびくしながら生活してます。まぁ今日まで何もなかったってことは、ほぼほぼ大丈夫と認識して間違いないでしょう。他の共演者にもまだ発症者は出てないようなのでひとまず安心です。... 2006.12.20 昭和家族 VS 平成家族舞台
日記 ノロウィルス -懐疑- 今回の話は、今流行の「ノロウィルス」です。何かとニュースに取り上げられ、話題のウィルスですが、なんと共演者にノロウィルス感染者が出てしまいました。【ノロウィルス (Norovirus)】球形・極小のウィルスで電子顕微鏡 (直径が25~35ナ... 2006.12.19 日記昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 ちょっともっさりしてきたので カットですカットです。台本が出来上がってきて、シーンごとの通しで時間を計ってみると・・・、2時間超えの超大作になるようなので各所の台詞が大幅削減中です。まさか休憩を入れえるわけにもいかないし、テンポをよくするためにはしょうがないこと。しかし... 2006.12.18 昭和家族 VS 平成家族舞台
日記 必要なのはムチなのか、無知なのか。 舞台稽古で終電帰りがあたり前になってきて、夜の時間の使い方を効率的に考える毎日です。今日はジャンプの発売日なので、できれば何もせずにそのままじっくりジャンプを読みながら寝てしまいたい。やることが多いんだか、やるべきことがたまっているんだか、... 2006.12.11 日記昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 自分の中にある自分ではない部分 上ったり下ったりしながら、段々と精度を高めていくような役作り。部分的にはやりたいことができている。しかし一貫性がない。それは自分でも分かっているからなんとも歯がゆい。変化を怖がってる場合じゃないのだけれど、一歩出したいところで、半身しか動け... 2006.12.10 昭和家族 VS 平成家族舞台
日記 画面に縦線が入る ここ最近Wii関連の日記ばかりで遊びほうけてる印象を受けますが、実際は毎日終電での帰宅でWiiやってる時間なんてまったくありません。ちょっと電源つけて寝転がりながらリモコン振ってるとそのまま朝になってたり、『ゼルダ』もいまだに最初の村から出... 2006.12.07 日記昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 劇場下見 本番を約1ヶ月前に控えて、今日は演出家と一緒に劇場の下見に行ってきた。今回の劇場は「北沢タウンホール」。キャパは最大約300席で今年に演った「東京芸術劇場」や「シアターカイ 」とほぼ同規模。大きな劇場だ。下北沢駅南口から徒歩約10分、「スズ... 2006.12.02 昭和家族 VS 平成家族舞台
昭和家族 VS 平成家族 昭和家族 VS 平成家族 日テレ学院 定期公演The STAGE Vol.2『昭和家族 VS 平成家族』01月12日(金) 14:30/18:3001月13日(土) 12:30/16:30 (※ 開場は開演の30分前)板橋康子、伊藤寿雄、斧口智彦、粕谷克夫、加藤邦彦... 2006.12.01 昭和家族 VS 平成家族舞台