花 hana 2009

word

不完全変態

夏の終わりを感じそうな寒空の下で携帯握り締めてずっと遠くの世界を見つめてます。目の前の光の点にしか見えない真っ暗な夜景に溶け込めないので、飛べないセミの断末魔のように一生懸命叫びます。まだ生きたいまだ生きたいと。セミの声が少なくなる時期に、...
word

なんでも、楽しめれば無敵。

ぼくが一生懸命に怒っている芝居をするよりも、"いろはす"を一人無言で搾ったほうが怒っているように見える不思議。表現は奥が深い。
word

間違ってないと思えること

まぁ、なんだ。結局は言いたいことの3割くらいしか伝わらない。そんなもんだよいつも。いつも。だからボクはいつでも100パーセント以上で伝えよう。たとえ暑苦しくても、見苦しくても、無様だろうとも、そうしようとするべきだ。余力を残して反省なんてし...
舞台

『花 hana 2009』配役発表

今回の舞台『花 hana 2009』のキャストが発表され、正式に決まりました。今回は本当に悲喜交々。年齢や役者のバランスを考慮してもとても予想しにくく難しいキャスト決めだったと思う。それでも、今できうる最高の布陣であることに変わりは無いので...
word

スキル振り分け

人にはやれることとやれないことがあって、ボクはやれないことをやれるように見せかける技術ばかり覚えてきたけど、やれることを深くやりこむ方が結果、楽な場合もあると気づいた。気になることが少しばかり人より多かっただけ。できれば残りの時間で全部やり...
word

伸びてきたと感じる長さで

自分の芝居を、出きることと出来ないことで分けたくない。だからキャスト決めの本読みは大好き。「不器用ですから」で片付けられるほど器用じゃあない。
舞台

発信発進

初稽古。いろいろあったけどやっぱりここにいる。今日は考える時間を置かないように終始テンションが高かったんだと思う。やっぱり自分の中でいたるところに隙間ができていて、それを埋めるように止まらないように動いていて。止まってしまうとなにか別なこと...
舞台

秋に咲く”花”

次回出演する舞台が正式に決定しましたのでお伝えします。もう本当に今回ほど悩んで決めた舞台は無いと思います。いつもそうだけど、オファー頂いてから決めるのがいつも遅い。なんだかんだで最終的に顔合わせまで誰が来るか分からないんじゃないか的なイベン...
スポンサーリンク