2010-03

まとめてみた

[最近のレビュー] 2010年1月-3月

2010年1月-3月期のレビューまとめですね。2月に舞台があった今期、2010年一発目ですが。見たいのはほとんど年末からのスライド映画ですね。観る時間がないってのもそうですが、舞台の本番を控えていたので家でDVDを観るくらいしか出来ませんで...
word

Colors

十人十色という言葉があるけれど、一人の人間を表すのに"一色"では少なすぎると思う。一人十色でもまだ少ない。アメーバのように変化する感情を色々なカタチで成立するように見せられれば、それは表現者として大きな武器になる。もちろん、一貫して筋を通し...
word

深観 (じんかん)

「人間」という言葉はどうして「人」単体ではなく、「間」という字が入るのだろう。動物である学名「ヒト」ではなく「間」が入ることによって「人間」になる。「間」を読み、理解する「人」が「人間」ということだろうか。確かに無言の「間」を使ってコミュニ...
舞台

浮かぶ思惑

新しい台本が来ていよいよ動き出しました。どこまで行ってるのか、自分の立ち位置を全体からしか覗けないようなバランスの良さは排除してしまった方がいいのかもしれない。今回の部分的に見せるやり方は非常にドラマを作りやすい分、一貫したテンションの上げ...
日記

600円で一日中、多摩動物公園に行ってきました

この前の日曜日、久しぶりに1日オフを利用して動物園にでも行って動物を眺めてこようということになりまして、多摩動物公園に行ってまいりました。園の入り口には大きなゾウのモニュメントがお出迎え。チケットはランダムで動物の柄がもらえます。イラストな...
舞台

溜めて出す

本日『鬼 ONI』の稽古で初めて殺陣師が来てシーンの殺陣がつきました。やっぱりいい。技術じゃなくて感情と流れを尊重した立ち回りは参加していなくとも体が熱くなります。早く動きたい動きたい。今はじっくり足場を固めながら溜めこもう。とにかく溜め込...
舞台

衣装合わせ

本日は衣装合わせの日でした。衣装と言っても「この色で・・・ハイおしまい」ってワケには行きません。40人ものキャストの色味やバランス見ながら決めて行くので本当に一日がかりとなります。なので、ブルーシートを敷いて、その上に着物を敷き詰めるため衣...
レビュー

着信アリFinal

邦題:着信アリFinal監督:麻生学製作:黒井和男脚本:大良美波子、真二郎音楽:遠藤浩二主題歌:中孝介 「思い出のすぐそばで」撮影:田中一成編集:川島章正出演:堀北真希、黒木メイサ、板尾創路、ジャン・グンソクデータ:2006年/日本/105...
レビュー

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版

邦題:ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版企画・構成・演出:長江俊和プロデューサー:角井英之制作:イースト出演:川嶋秀明、川嶋秀明、川嶋秀明、宇都隼平データ:2009年/日本/97分 鑑賞方法:...
レビュー

サマーウォーズ

邦題:サマーウォーズ監督:細田 守製作総指揮:奥田誠治製作:高橋望、伊藤卓哉、渡辺隆史、齋藤優一郎脚本:奥寺佐渡子出演者:神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月、富司純子、永井一郎、他音楽:松本晃彦主題歌:山下達郎 『僕らの夏の夢』データ:200...
スポンサーリンク