稽古

東京のオトコ

初通しのオトコ

昨日、初めての通しをしました。最初から最後まで今現在で出来る限りの小道具やら衣装を揃えての。そう考えると、めちゃくちゃになるはずだから粗粗通しだと予想されていたものよりは通常の通しに近い感じになったかな。通しが終わった瞬間にまず思ったのが、...
空 -SORA- (2014)

両組通し、集中稽古終了

天と晴の最後の通しも終わり、いよいよ本番へ向けて積み込み、仕込みです。稽古はもう無いんですが、全編を通して見えてきたもの、やりたいことがまだまだあり、これまで以上にブラッシュアップして本番に臨みたいと思います。自分の部分では出す部分とまだ成...
空 -SORA- (2014)

父と子の物語

初めて通しを見たスタッフさんが「父に会いたくなりました」と言ってくれたのがとても嬉しかった。劇団ZAPPA『空 -SORA-』この作品は破天荒な父とその息子、勝海舟2つの時代を舞台とした痛快な時代劇。父と子の物語なんです。もちろん他にも見ど...
空 -SORA- (2014)

稽古休止で士気を高める

今日はイレギュラーですが稽古を休止して男性陣でタタキ作業の簡単な仕上げ。女性陣はお休みになりました。やったのは仕掛けに使う材料を黒く塗ること。本当にサクッと終わらせてしまったので稽古でもしようかとみんなで話していたくらい。そのくらい時間が惜...
空 -SORA- (2014)

勝守

場所を大きな稽古場に移し、昼から夜まで本番までの期間ほぼ毎日、集中稽古が始まりました。いよいよ本番が近づいてきましたね。劇団ZAPPAでは殺陣などもあるので、無事に公演の成功ができることを祈って全キャストに「勝守」というお守りが手渡されます...
空 -SORA- (2014)

『空 -SORA-』 台本脱稿とか前売り特典とか

7月29日の稽古にて、無事に台本が脱稿しまして本作品すべての内容が役者の手に渡りましたー!!遅いか早いかは別として、とにかく嬉しい。見てください、みんなのこの晴れやかな笑顔(笑)。早速最後までの本読みをしたんですが…、改めてこの作品のもつパ...
空 -SORA- (2014)

粗通しの空気

暑い暑い毎日が続いてます。稽古場の空気も、とても熱くて、サウナの中で稽古をしているような状態です。昨日は台本が7割くらいきている中で、僕ら天チームの初めての粗通し。といっても、いま来ているうちの半分くらいまでの粗々通しなんですが。しかし通っ...
空 -SORA- (2014)

跳ぶこと、飛ばされること

いやあ楽しい。稽古をするたびにやりたいことが増えてくる。やらせたいことよりも自分がやりたいことがここまで多いのも久しぶりかもしれない。心底、共演者に恵まれていると思います。跳ぶということは、重力に逆らい地面を蹴り、一時的に身体を宙に浮かすと...
空 -SORA- (2014)

動く動く

今週は少し台本が来て、皆だんだんとそれぞれの役のディティールが固まってきた感じですかね。もちろん自分が思っているソレと、共演者が思っているソレと、演出家が思っているソレはそれぞれ違うんでしょうがね。ただ今週は、あまりできなかったシーンを、あ...
空 -SORA- (2014)

視られるセンス

梅雨の雨を縫うように稽古に望める環境に感謝。雨にふられず、傘も待たずに集中できる状態が続いております。台本が来るたびに少しづつこの役のディティールが出来上がっていくんだけど、まだまだ試行錯誤を繰り返したい。完全に固める前に、できるだけ"遊び...
スポンサーリンク