2005-10

日記

ハロウィンてナニよ

今日はハロウィンです。2年前は仮装なんてしてたりしてなかったり(仮装していくと安くなるお店があった)。基本的にイベントや行事ごとはダイスキです。積極的にお祭りごとに参加します。ハロウィンは好きでも嫌いでもないんですが、"向こう(米)のイベン...
IT関連

携帯のカメラが壊れました

レッスン前に、多摩川でバーベキューに行きました。人が多く、いい景色。写真を撮ろうと思い、カメラを出そうとすると、(弟の)デジカメは家に忘れてきたことに気づく。携帯カメラでいいや、と携帯を取り出しカメラを起動させると・・・画面が真っ黒。レンズ...
日記

おいしい文化祭

相方の大学で文化祭があったので、お邪魔してきました。一人で。理由は、相方が4年目にして初めて出し物(カレーうどん屋)を出店するというから。相方は、去年まで"執行部"に所属していて、いわゆる企画側で忙しかったので、出店参加は今回が初めてなのだ...
日記

ニセモノのゴキブリ

7月に出演した劇団のワークショップに参加していて、夜遅くに地元の駅に着きました。駅前のコンビニに寄って飲み物を買い、帰ろうとすると、2人の女性が騒いでいました。2人は何かを指しています。そちらの方に目をやると、4センチほどの、黒光りで、やけ...
IT関連

保険金降りました。

やりました。今年の8月、ハワイの海で壊れたデジカメの保険金が降りました!!やっほい。帰国してから旅行保険に気づいてよかった。申請してみるもんですね。帰ってきたお金は37,500円也。発売当時はSONYの最新機種で、実勢価格だった約50,00...
日記

子供の役得

相方の甥っ子にお会いしてきました。彼と会うのはちょうど3ヶ月ぶりくらい。初めて会ったのは2年と半年前でした。会うたびに目覚ましい成長を遂げる彼は、今回も新しいスキルを修得してきた模様です。「ちんちん!」そう言いながら、恥ずかしそうに自分の股...
日記

温故知新

舞台が終わって時間が出来ると、生活にゆったりした余裕が生まれてくる。こういう期間は、無性に観劇や、映画鑑賞がしたくなる。作品に触れて自分の感性を磨くためだ。今は毎日毎日同じ仕事場。でも、今の仕事は変化が激しいので(笑)、そういう意味では退屈...
日記

最近のヒマな1日

朝。いつもより少し早めに起きる。天気がいい。昨日買っておいた、朝飯を食べ家を出る。満員電車に揺られつつも1時間かけて仕事場へ。仕事を終えて家に帰る。そういえば今日はジャンプの発売日だ。ジャンプを買って電車に乗る。帰りも帰宅ラッシュの満員電車...
IT関連

“RSS 1.0″フィードが見当たりませんが・・・

朝から時間があったので、サイトをちょこちょこいじくっていた。すると、一つ問題が。RSSフィードのリンクが切れていて、RSSの取得ができないらしい(昨日のコメントで発覚)。なぁに簡単。コメントで指摘があったように、rdfファイルへのパスを書き...
レビュー

コンスタンティン

邦題:コンスタンティン原題:CONSTANTINE監督:フランシス・ローレンス原作:ジェイミー・デラノ、ガース・エニス脚本:ケヴィン・ブロドビン、フランク・カペロ出演:キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ジャイモン・フンス...
スポンサーリンク