舞台 『花 hana 2009』配役発表 今回の舞台『花 hana 2009』のキャストが発表され、正式に決まりました。今回は本当に悲喜交々。年齢や役者のバランスを考慮してもとても予想しにくく難しいキャスト決めだったと思う。それでも、今できうる最高の布陣であることに変わりは無いので... 2009.08.10 舞台花 hana 2009
word 伸びてきたと感じる長さで 自分の芝居を、出きることと出来ないことで分けたくない。だからキャスト決めの本読みは大好き。「不器用ですから」で片付けられるほど器用じゃあない。 2009.08.04 word舞台花 hana 2009
舞台 発信発進 初稽古。いろいろあったけどやっぱりここにいる。今日は考える時間を置かないように終始テンションが高かったんだと思う。やっぱり自分の中でいたるところに隙間ができていて、それを埋めるように止まらないように動いていて。止まってしまうとなにか別なこと... 2009.07.27 舞台花 hana 2009
猿 mashira 2009 悔 稽古場では最後となる通しでした。まだまだ自分が想像している所までたどり着けてない。それどころか、自分が思い描いているものと、見せているものが違うらしい。空回りしているのか、まだコントロールし切れていない感情がちらほら。そういうのを確認しなが... 2009.04.12 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 軽くなく重くなく 自然体が一番強いんですよね。どこにも無駄な力が入ってなくて最短距離で動けるのが理想。ここにきて長年染みついた"かかり"の癖が付いてしまっていることに気がついた。いったいどう見えているのかは何となく分かるけど、どう見せればいいのかを殊更考えず... 2009.04.09 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 へりくだる再構築 焔組の通しでした。見えたところがいろいろあって、稽古中の空気を使って精度を上げていく自分にとっては、得るものが多く充実した通しだった。客観的に見てどうかは分からないけども。でもまだ壁はある。自分でもうすうす分かってるようなあまりにも正しい指... 2009.04.08 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 夜桜と月 ひさしぶりにガッツリ稽古した気がしたと思ったら、実際演出に見てもらいながら演じるのが台本もらってから2回目だった。というかほぼ初見のままのシーンもあったりで、今日改めて気づいたことがいくつかできた。まぁ、ちゃんと説明してもらって理解したって... 2009.04.07 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 春先の冬虫夏草 ぐつぐつと煮詰まりそうな足下の段取りという泥をかき分けて、感情を必死に出していく作業。優先したいのが説明よりも気持ちなんだろうなぁ。そうしないと動いてくれないのでとにかく動くことにした。稽古中の自分の立場なんて考えててもまったく意味がない。... 2009.04.06 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 今回は特に 台本完成。早い。ありがたいことです。個人的な睡眠時間と半比例して全体の稽古の進みが早いんですが、一部のシーンに於いては未だ容易にふれられずにおそるおそる演じております。ものっそい楽しいこと出来そうなんだけどな。本番10日前からは昼から稽古な... 2009.04.03 猿 mashira 2009舞台
猿 mashira 2009 裏プロの荒通し 事務所のレッスンでどうしても参加できなかった燎組の荒通し。こっちは裏役だけど、はっきり言って裏役のほうが確認したいことがいっぱいある。今回も表よりも忙しいそうで、ありがたいことです。ZAPPAの稽古は18:00に抜けてきたので、その後の荒通... 2009.03.29 猿 mashira 2009舞台