初日

トラブルショー

[トラブルショー] 初日

やったー!ついに『トラブルショー』初日の幕が上がりましたー!カンパニー、一丸となって本番を迎えられたことと、お客様にお届けできること、こうやって舞台に立てることを嬉しく思いながらの初日でした。たくさんの方にこの作品、そして宮本という役を観て...
ママの恋人

[ママの恋人] 初日

10時スタートの場当たりに間に合うように小屋入り、かなり早めに中目黒駅に来てスタバを満喫してました。場当たりは;ほとんど転換の確認みたいなものなので、貯めているものを出せるのはゲネということに。ゲネ 14:30場当たりでは芝居はほとんどして...
ガキゲキ!!

[ガチゲキ!!] 初日

王子駅、ちょっと遠いんですよね。うん遠い。電車賃が、というよりも・・・なんていうか乗り換えが煩雑でけっこうなんていうか遠い感じがしますのです。なんとか初日が開けたようですが、今回6団体でひとつの小屋を使うということでなんともバタバタあわあわ...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 初日

10:00入り。ゲネが昨日の続きからで、なんとか終わり、一気にゲネに。それよりも、チケットがどんどん売れて結局金曜日以外、すべての回が完売していました。もちろん今日も満席。いい意味でびっくり。みんなもびっくり。ゲネ 15:00問題なく終了。...
泥の中にある光

[泥の中にある光] 初日

初日。今日は『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』の方しかやらないので正確には僕らの初日は明日になります。手伝いという形で参加します。本日は「呪」チームの場当たり、ゲネ、本番というスケジュール。ムチャクチャ雪が降ってましたが順調に進みなんとか...
猿 mashira 2009

[猿 mashira 2009] 初日

初日。本番当日についた仕事や段取りなど、ZAPPAならではの出来事はいろいろあったけれどもやっぱり幕は明くわけです。ゲネ、本番とうまい具合にテンションを持って行けたなぁと思います。 ゲネプロ 14:00はっきり言って、直前までの拘束時間が長...
舞台

[花散る海] 初日

初日。開けました。ゲネプロ 15:00キッカケや転換の稽古が押してゲネプロが遅くなってしまった。とても気持ちが入った。別に照明のせいとかじゃないんですが、なんだかばっちり気持ちがはまった気がする。ソワレ 19:00 初日。初めてお客さんに見...
舞台

[花 hana] 初日

なんだかんだで、ちゃんと初日の幕は開くんですね。いつものZAPPAだろうという人も、今回こそはもう大変という人も、それぞれの本番として一つの舞台上に持っていきたい。 ゲネプロ 14:00確認よりも不安の払拭するといったような自分のなかの目的...
君に、桜の花の祝福を

[君に、桜の花の祝福を] 初日

初日。参加決定してから2ヶ月くらいはあったけども、なんだか早く感じる今回の舞台。稽古日数もむしろ多いほうなのに。怖いのは気概が流れてしまうこと。"消化試合"になってしまっては役者をやっている意味すらなくなってしまうから。ゲネプロ 14:00...
Juliet

[Juliet] 初日

初日は13時入りで、各班ゲネ2回の本番という予定。メインのジュリエット役以外のキャストは逆班には出演しないので実質3回通しということになりますが、どちらにも出演する場合、一日に6回通しというものすごいスケジュールということになります。何気に...
スポンサーリンク