2009

舞台

半クラッチ

敏感に自分の違いを探る日々。自分たちが見せようとしていることと、演出家が見せたいものとのギャップ。これを埋めるために擦り合わせていくんです。ダメ出しをもらわないと、どうしようもないのです。地雷を踏まないように、ダメ出しを恐れるような芝居の作...
舞台

音と色の方向性

素直に出す感情の芝居はとても気持ちよく納得してできる。しかし、感情にフィルタを通して出すという、別の部分で苦戦している。"やり方"として考えるんじゃなくて、もっとどん欲に。もっと素直に。もっと本気で。
舞台

攻勢終末点

本番10日前。言葉では言い尽くせないほど、やりたいことや考えていることがある。残りの時間と、気を使いうという行為でそれを放棄したくない。妥協するには早すぎる。周りに合わせて受け身の芝居が出来るほど許容量があるわけでもない。相手に何かを言える...
舞台

本番2週間前の通し

軽い軽い。洗い立ての髪みたいにさらっさらに流れていくよ。空気も感情も。別の部分に意識を割かれているのがとても冷静に分かる。確かに状況は決して良くなかったけど、そこに生きてないと意味がない。限られた時間を消化してる場合じゃない。しかし、今回の...
word

前向きに死にたい

もう冷房が必要なくなる気温と、すぐに暗くなる空。長袖と半袖の服装が混在する街中。店頭から消えていく花火。いつもこの時期は静かに夏が終わっていくのを感じることのできる曖昧で少し寂しい季節の変わり目。今年は電車の座席で迎えた誕生日という境界線を...
ネタ帳

axe.com 終了のお知らせ。

今までありがとうございました。本日を持ってaxe.comは終了します。そして、明日からaxe.com (27歳編)が始まります。よろしくお願いします。誕生日って嬉しいもんですよね。子供のころは「axeは ねんれいが1あがった! ちからが7あ...
舞台

立体へ

残りの台本が全部来ました。字面で表現された物語は凄くきれいで、去年演じたものと比べても全く劣るところはなく、改めてこの『花 hana』という作品のチカラを感じた。役者として参加しているこの稽古の中で唯一観客になれる瞬間だからこそ、初見のイン...
舞台

[花 hana 2009] タタキ

昨日今日は稽古場で2日がかりのタタキです。タタキってのは舞台セットや小道具を作る日なんですが、もちろん稽古はできませんのでみんなでペンキを塗ったり釘を打ったりしながら淡々と作業をこなしていきます。黒ペンキ塗りのスキルがあがった!!といっても...
舞台

[花 hana 2009] キャスト表

ずいぶんと遅くなってしまいましたが、今回も『花 hana 2009』のキャスト表をようやく公開できます。遅くなっていたのはボクの更新が遅かったせい・・・ではなく、正式キャストが揃うのがやや遅かったため。今作もWキャストなので、組名が"柊 (...
IT関連

価値観とか置換

時々シャッターを切ったときにカメラに収まる自分で撮ったとは思えないほど素晴らしい (と思い込んでる)写真や、ネットで拾ってきた超絶面白い (と思い込んでる)画像を、目の前にいる誰かとすぐに共有したくなる。写真じゃなきゃ気づかないむしろそのた...
スポンサーリンク