ゲーム わかりやすく言うと「マリオとピカチュウが殴りあうゲーム」 本日発売の『大乱闘スマッシュブラザーズX』買ってまいりました。思えば64の頃からこのシリーズをやっているわけで、家に友達を呼んでは対戦していた日々がいまや家にいながらにしてのネット対戦とは。このゲームはなんていうかダメージを与えても勝てない... 2008.01.31 ゲーム日記
レビュー 四神傳 劇団パラノイア・エイジ 睦月公演『四神傳』佐藤伸之 (オフィスパラノイア)、長縄龍郎 (オフィスパラノイア)、吉田匡孝、小林 豪 (芸映)、青木まさと、小林 豊 (S.Rプロモーション)、田中 聡 (X -クロス-)、西科仁、水内義夫、伊東... 2008.01.29 レビュー観劇
word 1円足りない!! ボクはレジで計329円の支払いを、100円玉3枚と10円玉3枚、5円玉1枚、そして1円玉を3枚出してから5円玉と1円玉を引っ込めるやつなんですね。店員にしてみれば「何してんだコイツ」状態ですけど (自分でもそう思う)、でも40円出しとけば大... 2008.01.29 word日記
word スタンドアローン 役者として活動している以外の時間で、営業・交渉の仕事をしているボクは、ありがたいことに人と接する機会が限りなく多いのです。そこで自然と身についていたのは、"人を見る"というよりも"人を見分ける"能力のほうが重要だということでした。感覚的なこ... 2008.01.28 word日記
レビュー キャバレースワンの涙 ~黄昏とブルースと小龍包~ 劇遊舎 SO-TO 最高 DELUXE 総天然色歌芝居『キャバレースワンの涙 ~黄昏とブルースと小龍包~』小島千春、岡部和泰、松本けんじ、山田華子、萩台直美、斉木睦、藤原正和 (ニチエンプロダクション)、鈴木道弘、松風若裕、花柳美嘉千代、川... 2008.01.26 レビュー観劇
word ハードルが高ければ高いほど潜りやすい 「二兎を追う者は一兎をも得ず」しかし、二兎追いに行く気持ちがなければ複数の成功は絶対に得られないのだ。いくつかの壁があって、その中でもひときわ大きなものにまぎれてひっそりと立ちそびえてるんですよ。簡単なようで分厚い分厚い精神の壁が。一見大き... 2008.01.25 word
日記 踏み込んだ足元に残る色味 昔と違って、新雪を最初に踏みに行くようなこともなく、電車遅延の心配をしながら家を出た。mixiの足跡をやたら気にするこのご時勢、自分の行動によって残していった足跡はどこにあるかと気にしていたって始まらない。それでも前を見て前進していくのだ。... 2008.01.23 日記
IT関連 笑ってはいけない○○ ニコニコ動画のランキング上位にある動画をiPod nanoに形式変換してぶっこんでおき、通勤電車とかの移動時間に見るのがもっぱらのマイブームであります。ただ、電車内でイヤホンつけて見てるので、ネタ系のMADとかは吹きそうになってやばい。我慢... 2008.01.20 IT関連PC日記
word 口に出す資格なんて、ない あったものがなくなった時より、あったものがなくなりそうなときの方が寂しさを感じる。久しぶりに見た風景はガラリと変わっていて、知っている場所を見つけるたびにいちいち安心しながら歩き、今度この風景を見るのはいつになるだろうかと、しっかりと目に焼... 2008.01.19 word日記
IT関連 【今更】2008年の年賀状公開【突っ込みどころ満載】 2008年の年賀状です。本当に本当にずいぶん遅くなりましたが、発送分もきちんと行き届いたということで公開したします。いまさら感もたっぷりと漂わせながらの公開は毎年やっているのでもうなれましたが、今年は特に忙しかったというか年末に他のデザイン... 2008.01.18 IT関連日記