2007

ゲーム

任天堂、新作ゲームダウンロードサービス「WiiWare」発表

■ 任天堂、「WiiWare」発表--独立系デベロッパー向けWii用ゲーム開発サービス任天堂は、独立系デベロッパー向けのWii用ソフトウェア開発サービス「WiiWare」を発表した。WiiWareを使えば、規模の小さいゲームベンダーでもダウ...
word

ピーターパン・シンドローム

子供の頃よく見えていた視力2.0のボクの目は、ゆっくりと視力が落ちてきている。周りのものがだんだんとぼやけてきた頃は少し焦っていたが、落ち着いた今は慣れてしまい、メガネもコンタクトもかけずにいまだに裸眼で、ゆるいソフトフォーカスがかかった周...
word

上を見上げていて下が見えなくなるのは、落ちるのを待っているセミのようだ

演技レッスンでは他人の気持ちになるボクですが・・・、そこには確実に自分のことを客観的に観てる自分がいるわけですよ。長い時間をかけて本番を迎える舞台と違って、その場で考えて演技を作るレッスンではこの"自分の後ろにある目"の存在が特に顕著。どっ...
レビュー

ダイ・ハード4.0

先行レイトショーで観て来ました。シリーズ4作目のダイハードはサイバーテロとの戦いということで、緻密な頭脳戦かと思ってたんですが、全然そんなことは無く、痛快アクション全快の超大作映画でした。純粋に面白い。ここまで何も考えずにのめりこんで観れたのは久しぶりでした。アクション映画の決定版とあって、期待通り最高のアクションシーン、贅沢なエンターテイメント大作に仕上がっています。今回のサーバーテロは、現実の事件や大統領の名前が出来てきてアメリカ全土を巻き込む事態に発展します。そのため、今作の規模はとてつもなく大きくなってるんですが、描写がとてもリアルで、こんなにありえない事態なのに一つ一つの事態を丁寧に見せていくので、矛盾を感じないで (多少の突っ込みどころはある)その事件が巻き起こってる世界に没頭できる緻密な脚本です。
word

“超微糖”缶コーヒーのような細かいようで曖昧な表現

自分が思っているよりも周りは自分に対して無関心だ。だったら、せめて自分が自身のことに関心を持たなくてどうする。
ネタ帳

脳内メーカー

仕事中、Yahoo! トップページに急上昇ワードで上がっていたもの。ネット広告の営業をしているものとして、流行に敏感でなくてはと情報収集に予断がありません。まぁ、1日中Yahoo! ニュースをチェックしているようなバイトなんですが、そんなこ...
レビュー

背徳なる人達

劇団花鳥風月 第14回公演『背徳なる人達』比良文彦、田村貴浩、今井六也、小目淳一郎、西地修哉、市川典子、鈴木麻美植松りか、原田麻由 (GUILD.B)、皆木俊彦 (三木プロダクション)、川原慶久(アトミックモンキー)小松 豊 (S・Rプロモ...
レビュー

アンダーグラウンド

劇団ロンドンデリー 第19回公演『アンダーグラウンド』近岡俊太、岩山 孝、佐藤法義、壱ノ木 成、山本 透、たんぽぽ修、早矢仕裕之、進士春樹、服部慎一、美乃里 (麦穂星☆スピカ)、河田雅美、河原さえ、西木優子、渡辺みどり、連城力丸作・演出:連...
ニュース

ピクサー、『レミー』後の次回作3作連続発表

■ ピクサー・アニメーションの今後3作品の全容が明らかに!現在発売中の米タイム誌最新号が、間もなく「レミーのおいしいレストラン」(7月28日日本公開)を世に放つピクサー・アニメーション・スタジオの今後3年間のラインナップを明らかにした。第1...
ニュース

「いっぱい聞けないし、いっぱい喋れない」。NOVA、ついに学業務停止命令

■ 経産省、NOVAに業務停止命令へ「駅前留学」のキャッチコピーで急速に業績を伸ばした英会話学校最大手「NOVA」(統括本部・大阪市)に対して、経済産業省は13日、特定商取引法に基づき、1年を超える新規の長期契約について、6か月間の業務停止...
スポンサーリンク