word 伝わらないありがとう 「ありがとう」これから先、ボクが生きていくうえでどれだけこの言葉を口にすればいいのか。飲み物を取ってもらっても言うくらい、とにかく途方も無い数で分からないけれど、先程こういう感情をまた相手に伝えたいと思うことがあって、やっぱり自然にそう発し... 2009.07.12 word日記
word 表裏 自分の「幸福」を主張するのならば、そこにある「不幸」もありのままに受け入れるべきだ。真実を語るのは実にむずかしい。がしかし、だからといって嘘をつく必要はない。嘘をつくのはもっとむずかしいのだから。 2007.11.01 word
word ピーターパン・シンドローム 子供の頃よく見えていた視力2.0のボクの目は、ゆっくりと視力が落ちてきている。周りのものがだんだんとぼやけてきた頃は少し焦っていたが、落ち着いた今は慣れてしまい、メガネもコンタクトもかけずにいまだに裸眼で、ゆるいソフトフォーカスがかかった周... 2007.06.27 word
風-ふう- 偏る脳みそ 長い時間人や団体と付き合っていると、だんだんと見えて来るものがある。裏も表も見えるようになるってことは、そのどちらも受け入れて行かないといけないってことなんだよね。良くも悪くも。片方で判断してしまうほうがよっぽど簡単で、何よりわかりやすいけ... 2007.04.08 風-ふう-
word 人生のリセットボタンがあるなら今ここで押させてくれよ的なやるせなさ ちょくちょく覗いている知り合いのブログで、バッグに入れた7万円が入った封筒を紛失したという内容が。普段から、金銭に関しては他のひとよりも特に大切であろうことが伝わってくるブログだったので、7万円なんて大金を無くした事実は他人のボクにしても他... 2007.03.01 word日記
word 時速100キロで歩くような速さで 電車に乗っている間、心地いい雑音の中でただひたすら2インチほどの画面を食い入るように見ている人を眺めていると、自分の方の画面が相当小さく感じてくる。そんなとき、ボクの視点はだんだんとぼやけていき、たいてい定まってはいない。流れる外の風景が背... 2007.02.21 word日記