舞台 [鬼 ONI] 仕込み2日目 本番前日。今日は場当たりだらけの一日でしたが、物量が本当に多くててんやわんやな感じで終わってしまいました。やることはやったので、あとは本番を待つだけ・・・ってのが良かったんですが、そうも行かないみたいでまだ若干作業が残っています。雨が降った... 2010.04.20 舞台鬼 ONI
舞台 [鬼 ONI] 小屋入り、仕込み 仕込み、初日です。重い荷物を持って劇場に向かいます。しかも朝のラッシュ。これが一番きついんですよ、ナグリ等の大きくて固い荷物をぶら下げながら満員電車に乗り込んで池袋までゆられるわけです。そして、東京芸術劇場小ホール1ですよ。使い慣れたここに... 2010.04.19 舞台鬼 ONI
舞台 着地点が全然違う 実寸でできる稽古日が残り2日しかないと言うことで、本日は昼に紅組夜に碧組と1日2回連続通し稽古の日でした。なにげにそう考えると稽古日は残り1日。見えるものと見えないもの、その両方を推し量りながら、「やれることをやろう」ではなく、「やれるよう... 2010.04.16 舞台鬼 ONI
舞台 焦れ焦れ 通し稽古で見つけた部分を集中的に返す稽古日でした。本番に向けてやることが一気に増えてきて、やらなきゃいけないことが細分化されてきました。具体的になった分やりやすくはなったんですが、どこまでできるかも大部分が逆算しての本番までの1週間。考える... 2010.04.15 舞台鬼 ONI
舞台 透かす綻び 自分の本役の衣装つき、実寸での初めての通しでした。みんなすごいいい芝居するなぁ。今回、グループシーンでに干渉する場面が少ないので同じ舞台に立っていてもわかる実際の緊張感とお客さん目線でのボリューム。観ていて楽しいです。自分の部分は全くわから... 2010.04.13 舞台鬼 ONI
舞台 初めての衣装付き通し 衣装付きの紅組通し。見えてきた物が多いけど、はっきり言ってようやく物語の全体図がつかめた感じ。この感じを頼りに小屋に持っていくわけですけど、まだまだやることはいっぱいあるみたいです。完成したと言えるような芝居よりも、もっとよく出来る伸びシロ... 2010.04.12 舞台鬼 ONI
舞台 本番10日前 集中稽古がはじまって周りのテンションがだんだんと統一化してきたように感じる。やっぱりともに過ごしてる時間帯のリズムが合うので (というかもう毎日稽古だから会わざるを得ないw)本番に向けてベクトルが揃ってきたと言う方が正しいかもれない。ただ、... 2010.04.11 舞台鬼 ONI
舞台 集中稽古開始 稽古が楽しいです。本日から集中稽古が始まりました。これから本番までは毎日昼の12時から夜21時まで、キャスト40名とスタッフ一丸となって『鬼 ONI』という作品を作っていく時間となります。というわけで、バイトなど他のことも大抵昨日の金曜日ま... 2010.04.10 舞台鬼 ONI
舞台 浮かぶ思惑 新しい台本が来ていよいよ動き出しました。どこまで行ってるのか、自分の立ち位置を全体からしか覗けないようなバランスの良さは排除してしまった方がいいのかもしれない。今回の部分的に見せるやり方は非常にドラマを作りやすい分、一貫したテンションの上げ... 2010.03.26 舞台鬼 ONI
舞台 溜めて出す 本日『鬼 ONI』の稽古で初めて殺陣師が来てシーンの殺陣がつきました。やっぱりいい。技術じゃなくて感情と流れを尊重した立ち回りは参加していなくとも体が熱くなります。早く動きたい動きたい。今はじっくり足場を固めながら溜めこもう。とにかく溜め込... 2010.03.23 舞台鬼 ONI