舞台

word

自悶自倒

お前のその中途半端でいい加減な焦りが回りにどう影響するかなんて、どーでもいいわ!! そんなん考えてて身動き取れなくなってるほうがよっぽど機械損失だわ!!君が動かしているもののほとんどは君じゃなくても回るから。できることは全部やりきって!!待...
舞台

花 hana 2009

劇団ZAPPA (ザッパ) 第14回公演『花 hana 2009』【柊 (ひいらぎ)組/椛 (もみじ)組のWキャストになります】10月01日(木) 19:0010月02日(金) 19:0010月03日(土) 14:00/19:0010月04...
舞台

もう一回り

自分には他人に見せたい部分と見せたくない部分があります。役者として、自分をどう見せるか、どう見られているかの感覚は必要不可欠だと思うが、今回、自分の一番不器用な部分をさらけ出さないといけない役だと思う。悪くない。挑戦できることは素晴らしい。...
舞台

[猿 mashira 2009] 千秋楽カーテンコールでの瓦版屋キャスト紹介

公演からずいぶん時間が経ってしまいましたが (スイマセン・・・)、今回もやります。劇団ZAPPA『猿 mashira 2009』の千秋楽の特別キャスト紹介まとめ記事です。今回で3回目ですが、ZAPPAでも、もはや定番となりつつある"瓦版屋"...
word

不完全変態

夏の終わりを感じそうな寒空の下で携帯握り締めてずっと遠くの世界を見つめてます。目の前の光の点にしか見えない真っ暗な夜景に溶け込めないので、飛べないセミの断末魔のように一生懸命叫びます。まだ生きたいまだ生きたいと。セミの声が少なくなる時期に、...
word

なんでも、楽しめれば無敵。

ぼくが一生懸命に怒っている芝居をするよりも、"いろはす"を一人無言で搾ったほうが怒っているように見える不思議。表現は奥が深い。
word

間違ってないと思えること

まぁ、なんだ。結局は言いたいことの3割くらいしか伝わらない。そんなもんだよいつも。いつも。だからボクはいつでも100パーセント以上で伝えよう。たとえ暑苦しくても、見苦しくても、無様だろうとも、そうしようとするべきだ。余力を残して反省なんてし...
舞台

『花 hana 2009』配役発表

今回の舞台『花 hana 2009』のキャストが発表され、正式に決まりました。今回は本当に悲喜交々。年齢や役者のバランスを考慮してもとても予想しにくく難しいキャスト決めだったと思う。それでも、今できうる最高の布陣であることに変わりは無いので...
word

スキル振り分け

人にはやれることとやれないことがあって、ボクはやれないことをやれるように見せかける技術ばかり覚えてきたけど、やれることを深くやりこむ方が結果、楽な場合もあると気づいた。気になることが少しばかり人より多かっただけ。できれば残りの時間で全部やり...
word

伸びてきたと感じる長さで

自分の芝居を、出きることと出来ないことで分けたくない。だからキャスト決めの本読みは大好き。「不器用ですから」で片付けられるほど器用じゃあない。
スポンサーリンク