舞台 “棚”に上げている場合じゃない。 平均気温が緩やかに下がってきておりますね。今日はそんなに寒くはないですが、なにかしら暖かいものが食べたくなってきた感じ。ここ最近の1ヶ月で一気に変わった食生活が舞台本番が近くなりやや戻りそうになります。それでもまだまだ。乗り越えたい。ツイゲ... 2010.11.21 舞台
舞台 どんどん小学生のような時期を思い出す稽古場 お互いの携帯番号を知らないというツイゲキ共演者たち。繋がりはTwitterからだから。新感覚劇団ツイゲキ。今日は荒通しでした。本当にざっくり。ただ、この煮詰めていく作業がたまらなく好きです。空気が。本番まで、というか千秋楽の公演直前までは、... 2010.11.20 舞台
舞台 一週間前に見えるもの 『FUKENZEN』5作短編によるオムニバス公演ということで、作品によって進行や色が全然違います。そして、一週間前にしてようやく全貌が見えてきた感じです。なかなか手応えも感じていますが、各ニュースサイトにも続々取り上げられております。Twi... 2010.11.19 舞台
word 呼応 コツコツと、段階を踏みながら食い込んでいく作業。ちょっとでも楽をしようとするとすぐにリセットされるけど、直接的に行動できるほど自分を主観的に見れません。ジレンマというイメージがこびりついて別のベクトルに転換させることで“意味”を見いだしてま... 2010.11.17 word舞台
舞台 文字列から知り合いました。 気づいたら来週には本番を迎えるという事実に怯えつつ。稽古場で少しずつ繰り返される試行錯誤と再構築の繰り返しを眺めては居心地のいい空気になってきていることを実感しています。多種多様な人材がゼロから集まったというTwitter発の劇団「ツイゲキ... 2010.11.16 舞台
舞台 FUKENZEN 劇団ツイゲキ ver.1.0『FUKENZEN』11月25日(木) 19:0011月26日(金) 15:00/19:0011月27日(土) 14:00/18:0011月28日(日) 13:00(※ 開場は開演の30分前) (カッコ内はTwi... 2010.11.08 舞台
舞台 [鬼 ONI] 千秋楽 楽日。最後の最後です。今までどおりの芝居ですが、2ヶ月以上付き合ってきたこの役にきちんとお別れができるように。やりきりたいんですが、力まないように、いつも通り。 マチネ 11:30 紅組最後の公演。大きいミスなく終えました。気持ちも乗ってい... 2010.05.04 舞台
舞台 [鬼 ONI] 13日目 "劇団南"という名のカーテンコールの役者によるグッズ宣伝は本日で終わりでした。思いっきりシリアスな本編から一気にグダグダな宣伝をコンセプトに、うまく (?)出来たかと思います。座長 (南さん)も「ナイスアクト!」と大満足でした。 マチネ 1... 2010.05.03 舞台
舞台 [鬼 ONI] 12日目 GW中日となる今日は10時入り。残すところ3日ということで心残りが無いように、一回一回臨みたいです。あと怪我が無いこと。これが素晴らしい。少しも気を緩めないで楽日まで走りたいと思います。 マチネ 14:00 なんだかふわふわしていて集中力が... 2010.05.02 舞台
舞台 [鬼 ONI] 11日目 おお、びっくり。もうカレンダーが5月になってますよ。本日はちょっと余裕のある10時入り。世間は本格的なGW突入と言うこともあり、電車内もなんだかソワソワしておりました。お客様の入りもいいようで、もうじきキャンセル待ちになりそうな回もちらほら... 2010.05.01 舞台