日記

日記

ニホンジン

大抵のモノゴトは、大多数が作り出す「流れ」に乗っていけばうまくいく。ただし、「流れに乗る」ということと「流される」ということには、互いに大きな違いがあることに、十分注意されたし。ドコモの夏モデル「906i」シリーズが発表されて、早速店頭で触...
word

思考の向き

上がって下がってまた上がる。リアルにそんな状況を体験している最近の生活。大事なのは下がったときの考え方。なんにでも言えることだが、経験則は非常に大事だ。これを"理解している"のと"実行できている"のとでは大きな違いがあると思う。たとえそれが...
日記

ワイド画面で見る地上デジタル放送の端っこの空間が気になってしょうがない

何か書こうとしてたんだけど、料理作りながらキャベツ切ってる間に忘れたっていう今日この頃。なんだかキャベツの千切りと皿洗いがやたら上手くなってきた。あ、あと「佐藤だよ」ってタイトルの迷惑メールが頻繁に来るようになった。誰かオレの知ってる佐藤さ...
日記

どう見ても警察なのに、とりあえず救急車を呼ぶ

あれを観てるといつも思う、ありそうでなさそうな理想 (エンターテインメント)と現実の差について。"事件になかなか遭遇しない名探偵"は絶対にいるはず。ずば抜けた推理力を持つ前に、難解な事件を解決しないと"名探偵"という称号は受けられないので、...
IT関連

全ての迷惑メールに、ちゃんとタイトルがついているのには感心する

最近めっきり見なくなっていた携帯への迷惑メールが、何かに気がついたように増えてきました。ドコモの携帯にしてからメールアドレスを変えたのは1回のみなので、迷惑メールが今まで来なかったのはキャリア独自のフィルタリングの恩恵かと思っていたんですが...
日記

落ち込んだりもするけれど、私は元気です

生きてます。GW終わりましたかそうですか。働くとイイですよみんな。高校生も大学生も、大人も子供もオネーサンも朝のラッシュで通勤再開しましょう。かなり更新間隔が開いてしまったのは、落ち込んでいたわけでは全くなく、単に新しい環境に飛び込んでいて...
IT関連

無線LAN構築までの物理的な問題

昨日、NECの無線LANルータを買って帰りました。家に帰って箱を出して初めて「子機セット」だということに気づく。ノートPCには無線LANが内蔵されているので子機はいらないのだ。どおりで、レシートを見ると5,000円くらい高い。おかしいなぁ、...
IT関連

ネット開通

J:COM NET 160Mの開通工事 (といってもモデムを置きに来ただけ)でした。交渉160Mbpsということですが・・・良くても25Mbpsくらいしかでません。もちろん予想の範囲内ですが。これはノートの性能なのか、ここ周辺の速度がこのく...
IT関連

クールサイト、サンクス!! :-)

ここ最近、英文のコメントが殺到しております。みんなして「グッドサイト! サンキュー!! (とてもいいサイトだヨ!! ありがとう兄弟!!)」てな具合に得体の知れないURLを張っていってくれます。わーい大人気。スパムだらけ。なぜだか特定の記事に...
日記

TVが2部屋で稼働し始めました

困りました。明日は雨だそうです。しかも結構強めの。明日は早朝からロケなのに・・・。家を出て暮らし始めて、ゴミの分別に改めて意識し始めます。こっちの地域に転居届を出したときにゴミの分別ルール表のようなものをもらったんですけども、最近はかなりの...
スポンサーリンク