【出演】 演劇集団南塾『無頼茫々』詳細
2007-10
iPodが泣いている
iPodが泣いてます。「・・・カタッ、・・・カタッ、・・・カタッ」2004年の10月からだから、かれこれ3年くらい活躍しているボクのiPodなんですが、今となってはめったに見ないモノクロディスプレイの第4世代です。容量は当時最大の40GB。...
KY
いつか止む雨ならば、寝静まっているこの夜に降りきってくれればいいのに。相手にとっての重要なタイミングを推し量りながら、今の自分にとってどれだけメリットがあるのかを計算している。ひどく冷静に。雨の音を聞きながらいつもよりも開放的になれるのは、...
最近のゲームニュース
舞台が終わって少し落ち着いてきたのでようやくゲームができる。アツイ話題がいっぱいあったんですが、ここ1ヶ月くらいの記事はずっと舞台のことばかり。やっている暇が無いのも事実。が、舞台に集中すると他のことがどうしてもアクティブに動けなくなってし...
[風-ふう-2] 千秋楽カーテンコールのキャスト紹介 (おまけ)
毎回、劇団ZAPPAでは千秋楽の公演のみ、カーテンコール後にキャスト紹介をしますが、今回は趣向を凝らして毎度おなじみの"瓦版"こと矢ヶ崎さんがそれぞれの役を語っていただきました。驚くべきことに役柄紹介の口上は、すべて矢ヶ崎さんオリジナル (...
ハルカ彼方
dramatic theater RARA☆ vol.6『ハルカ彼方』大倉俊亮、深津裕則、近藤弘子 (演劇集団Pocket Sheeps)、あべゆうき、本田清華、青野晋吾、狩谷孔聖 (DMF)、塩原奈緒、清野亜衣、与忍 (G-Style A...
書き始めは「遅くなりまして・・・」
無事、劇団ZAPPA『風-ふう-2』の公演が終わり早くも4日。だんだんと日常の生活に戻ってきました。そこで、最近のことを少し。mixiにて、今回の舞台を観た方からのメッセージが結構届くようになりました。そりゃもう結構な数でして、足跡もベタベ...
[風-ふう-2] 千秋楽
Wキャストでの公演なので本日は両組とも千秋楽を迎えます。そういった意味でも昼夜の回はどちらにおいてもとてもいい緊張感。役者はどちらの回にもありったけのモノをつぎ込めます。「泣いても笑っても最後」とはよく言いますが、どうせ終わるなら笑って終わ...
[風-ふう-2] 9日目
千秋楽の前日。土曜日ということで残りの4公演はどれもチケット完売というものすごい状況に。だってさ、お客さんが「来たい!」って言っても、「ごめんなさい」しなきゃならないんだよ。「来てください!」って言ってたのに「もう席ありません!」って状況。...
[風-ふう-2] 8日目
最後の平日。実はこの日の昼公演が一番怖かったりして。この日を終えるとあと2日。もうチケットはほぼ完売状態、これからの予約はすべてキャンセル待ち扱いというありがたい状況です (現時点までに予約している方は大丈夫です!!)。 マチネ 14:00...
[風-ふう-2] 7日目
前日とは逆の颪→颶の順。僕的には裏役→本役なので、モチベーションの作り方がちょいちょい違ってきます。どちらが楽とかはありませんし、どちらでもメリット・デメリットはあるんですけどね、望み方の違いは多少なりともあります。本番前、楽屋でのキャスト...