(ココロのカタチ) 銃刀法違反 殺陣に使う刀が手に入りました。ジュラルミン製の刀でとても軽い。今まで使っていた木刀よりも軽いくらい。実際に舞台で使うものなので、見た目も本格的になってきました(自分じゃわかりませんが)。あ、別にね今回"殺陣"がメインじゃないんですよ。だから... 2006.05.31 (ココロのカタチ)舞台
(ココロのカタチ) 乗り遅れるな!! 小道具の確認と、チラシの作成、さらに本番までに7月の舞台の仮チラを作る。自分の舞台に自分で作って折り込むという、こんなもんかと責任感が薄れ妥協してしまいそうな状況。やらなきゃいけないんだけど絶対的な時間がない、ような気がする。スケジュールが... 2006.05.30 (ココロのカタチ)舞台
日記 そこにある見えないもの 最近ずっと開いてなかった手帳をのぞいてみる。昨日は新月だった。立ち戻ってみると、昔気にしてたものにあらためて気づかされることがよくある。そういうものは、たいてい今はどうでもよかったりするのだけれど。つまりあれだ、最近は"月"の存在は気にして... 2006.05.28 日記
(ココロのカタチ) 「そこ、痒いです」とは言えません 髪を切ってきました。舞台に向けてってわけでもないけど、スケジュール的な調整を考えて今日切りました。よく伸ばしっぱなしにしてしまう僕にとって、こういうことはタイミングがとても重要。特に決まった髪型があるわけでもないので、ある理由(舞台とか撮影... 2006.05.27 (ココロのカタチ)日記舞台
日記 ボディブローのようにじわじわと 僕は周りが思ってるより卑怯者だ。簡単でどうでもいいような、当たり障りのないことはよくしゃべるくせに、大変なこととか重大なことは自分ひとりで抱え込む。誰にも話さないで解決しようとする。それってものすごく失礼なことじゃないだろうか。たぶん本質的... 2006.05.25 日記
(ココロのカタチ) 本番2週間前に思うこと 今回芝居で殺陣をやるんですが、刀を使うのは初めて。稽古では木刀を使ってるんですが、今日は美術さんから本番用の刀が届きました。それだけでテンションの上がってしまう僕はやっぱり男の子。おお、ディティールがしっかりしていてかっこいい。しかし、持っ... 2006.05.24 (ココロのカタチ)舞台
日記 やっとTVが見れる 僕の部屋にようやくTVがきました。いや、前から来てましたよテレビジョンは。ただ、TV放送が見れないビデオ・ゲーム専用モニターとして約3年間、24型平面部ブラウン管VAGAが居座ってました。このたび家がケーブルTVにしたらしく、この際2階の各... 2006.05.24 日記
(ココロのカタチ) レコーディングと書くとかっこいい 録音です。レコーディングと言うと聞こえがいい。オフレコ?? 違うよアフレコ、アフターレコーディング・・・でもないのかつまり録音ね。今日は『(ココロのカタチ)』の舞台に使う声を録音しました。音響さんの機材がそろっていて、ちゃんと録れるのでかな... 2006.05.23 (ココロのカタチ)舞台
word ゴムがきれたカップル 薄く薄く、伸びていく。互いで伸びきっては縮んでを繰り返していくカップル。同じところに留まらないで浮き沈むさまはまるで、弾力性のあるゴムのようだ。伸びきって、ふとしたきっかけで切れてしまう。復縁てものがあるのなら、そのゴムは切れずに伸びたまま... 2006.05.22 word