演出

こっちにおいで、ジョセフィーヌ

こっちにおいで、ジョセフィーヌ

Otona Project第十五弾演劇ユニット 爆走おとな小学生 第四回特別授業『こっちにおいで、ジョセフィーヌ』Time tableteam Soleil (ソレイユ)【2018年5月16日(水) - 5月20日(日)】5月16日(水) ...
ヲトメ噺

[ヲトメ噺] 本日小屋入り、全稽古日程を終了しての雑感などを

おとな小学生『ヲトメ噺 〜女学生見聞録鍵奇譚〜』は本日小屋入りで、明日は場当たり。12月13日からはいよいよ本番です。本番直前ということで、このカンパニーで感じた稽古期間での話なんかをサラッと書いて明日の場当たりに向けてテンションを上げてい...
word

見せ方と魅せ方

芝居とかで役者に許される (与えられる)表現って、脚本や演出によって決められたことを、お客さんにしっかりと"カタチにして届ける"というのが大前提。だけど、これをもっと突き詰めていくと、ボクらのやる「表現」ってのは"見えない何かをカタチにする...
日記

見えてくる”副音声”

管理したりまとめたりするのが向いているらしい。そういわれる今日この頃。芝居してても演出側と言われることがあるけど、それはあくまでものの考え方で、実際に演出したことなんてございません。今年は早々からそんなポジションにつていて、完全個人主義だっ...
word

ある意味。

真実を語るのは実にむずかしい。しかし、だからといって嘘をつく必要はない。嘘をつくのはもっとむずかしいのだから。人と話していて、ちょっとした話の中に駆け引きがある会話が好きだ。実があるから。反対に、実の無い会話が苦痛でしょうがない人がいる。そ...
スポンサーリンク