word

word

引き金は多い方がいい

税抜きとか税込みとかそんなの気にしないで買物をするようになった自分をふと思い出して。子供の頃、馬鹿みたいなローテーションで買っていたお菓子をどんな気持ちで眺めていくんだろう。 その頃考えていたことなんて残っていないものほど曖昧で、もったいな...
word

偶偶

偶然と必然があるとしたら、それはどちらでもないでしょう。 そう思えばそれは事実だから。僕らにできることはもうそれをどう捉えるかの問題。 想うことは簡単なのに、想ってもらうことはこんなにも難しい。 だから、繋がりが嬉しいのですよ。 何ミリでも...
word

前のめりに死ぬということ

子供のころ、"自分がいつか死ぬ"ということに途方も無く怯えて夜も眠れなくなったことがある。 "死"そのものが怖いのではなくて、本当に怖いのは"死が訪れるかもしれないという(受け入れなければいけない) 状況に自分が立たされたとき"だ。 ある仏...
word

知覚剥離

見えていると思って進んでる道が、時々薄ぼんやりとしてくるけど、なんども振り返っては自分の今いる道を確認している。それでいいんだと思う。 どっちみちどの方向に進んでも、一生に一回にするつもりだから。 とことん考えるべきだし、とことん疑うべき。...
word

Colors

十人十色という言葉があるけれど、一人の人間を表すのに"一色"では少なすぎると思う。一人十色でもまだ少ない。 アメーバのように変化する感情を色々なカタチで成立するように見せられれば、それは表現者として大きな武器になる。 もちろん、一貫して筋を...
word

深観 (じんかん)

「人間」という言葉はどうして「人」単体ではなく、「間」という字が入るのだろう。 動物である学名「ヒト」ではなく「間」が入ることによって「人間」になる。 「間」を読み、理解する「人」が「人間」ということだろうか。確かに無言の「間」を使ってコミ...
word

フロクシノーシナイヒリパイリフィケーション

考えに解が得られないのならまとまってから動けばいい。 それでも動かざるをえない場合は、感情を置き去りにするほかないわけだけど、この社会は生きていく上では大なり小なり感情を押し殺す必要が、多々ある。人間関係というものに付いて回る"建前"の逃げ...
word

覚えて悟る

自分の稽古ができないからか、やけに体力が余る。久しぶりに動いた気がするけど、なんとなく余裕がない。気がする。 動いたらいくらかマシにはなったけども。 まだまだ構築する時期じゃないし、そこにとらわれてイメージを固めしまうのがなにより怖い。柔軟...
word

T-Spin

やっていることは間違いじゃないのに、間違っていないはずなのに、絶対的な力量が追いつかない。肩透かしで突き抜けりゃまだ流れがあるだけいいけども、空気を止めてまで冒険するほどのギアがまだ見つけられない。 ゆっくり土台を固めるというよりもテトリス...
word

カナメ

必要な分だけを投げてやればいい。 少ないのならば球種を絞ってやればいい。 大事なのは投げたタマではなく、相手に届いたタマ。 自分のコントロールを過信して、投げた分だけ届いていると思い込むのは論外。
スポンサーリンク