ブログ ブログを書かない理由について、を書いてみる こんにちは。生きております、の生存確認更新。・・・ではなくて。本日が4年に一度の2月29日、閏年の日ということで勢いで書いてしまえという前傾更新・・・とでもいいましょうか。ふとしたことで更新が滞って、書かなきゃいかんなーと思いながらその前に... 2012.02.29 ブログ日記
IT関連 FirefoxのEvernoteのアドオン「Evernote Web Clipper」の不具合解決法 FirefoxのEvernoteのアドオン「Evernote Web Clipper」がとっても便利です。ワンクリックでメモしたいWebページの情報をテキストやデザイン、画像ごと保存しておくことができるんです。さらにその情報を検索できるので... 2011.03.04 IT関連WEB
IT関連 パソコンの再起動要請が目まぐるしい 最近ブログの更新が滞っているのはPCの動いが重すぎて、もうなにをするにも億劫になってしまうという。これがほとんどの要因であります。もうぎりぎりなんですよね、スペックが。このノートパソコン。このパソコンじゃ通常15分でできることが40分かかる... 2011.02.24 IT関連PC日記
IT関連 無題 携帯メールの件名で最も多いのは「Re:」だそうです。SNSやスマートフォンによってネット上での交流がどんどん盛んになっていくと、そのメッセージのスピードもどんどん早くなってきます。前は手紙のように何日もかけて送っていた内容がメールとなり一瞬... 2011.02.03 IT関連WEB日記
IT関連 今年は”待つ”年賀状でした 今年は卯年と言うことで、返ってくる年賀状にもさまざまなウサギが描かれております。ウサギのキャラクターもいっぱいいるんですが、写真などが多かったのが印象的ですね。ちなみに2011年の年賀状はこんな感じです。いつもいつも年が明けてから年賀状を仕... 2011.01.14 IT関連日記
IT関連 Evernoteが素晴らしい Evernoteが素晴らしいのです。今年の頭くらいにはどうやって活用していこうか模索していたんですが、最近になって俄然活躍してきました。今やPC、スマートフォンからはEvernoteを開かない日はないほどです。何がいいかって、実際に使ってみ... 2010.12.09 IT関連WEB日記
IT関連 LED電球に気をつけろ 突然お風呂の電球が切れたので「おお、我が家もようやくLEDかー」とワクワクしながら近くのドラッグストアに買いにいったんですよ。結構お高いのね、LED電球。だいたい一個2000円くらい。隣に300円くらいのダンボールに包まれた通常の電球もあり... 2010.12.08 IT関連日記
IT関連 脳のメモリは足りているか 家に帰ってノートPCを起動させたらTwitterとDropboxとEvernoteのクライアントソフトを立ち上げるともうPCが「メモリがありませんいっぱいいっぱいもう無理限界」的な感じでカタカタ悲鳴をあげやがります。あと熱いです。つられて炎... 2010.08.09 IT関連PC日記
IT関連 4年ぶりに携帯電話を変えました 携帯電話の普及率はいまやひとり一台となっており、"電話"という機能だけではなくもはや生活には欠かせないツールとなっております。なので、持っている携帯端末やガジェットによって自分の今の生活形態がガラッと変わる可能性を秘めているわけですよ。日々... 2010.04.01 IT関連ネタ帳モバイル日記
IT関連 あて所に尋ねありません 「毎年恒例」「毎年恒例」って、もう毎年言ってるんでそろそろ言わなくてもいいかと思うんですが、やっぱり話が早いので毎年公開している年賀状をここのサイトでも公開したいと思います。厳密に言うとサイト用の特別版でみなさんにお送りした年賀状は少しデザ... 2010.01.15 IT関連日記