2009

日記

2年遅れて来た自分への手紙

人間の記憶ってのは本当に面白いもので、ちゃんと"忘れる"ことが出来るんですよね。コレが脳のとても秀逸な機能のひとつ。必要ない物や特に頻繁に使わない記憶をどんどん忘れる事が出来る。ただ、逆に"思い出す"ことも出来るわけで、久しぶりに聞く同級生...
レビュー

METAL御伽草紙 ~桃太郎~

Aggressive Deth Metal Band Super Star 劇団Seven Stars 第4回公演『METAL御伽草紙 ~桃太郎~』竹中勇貴、出来本泰史、土井貴之、畠山康裕、藤田元紀 (以上劇団員)イマガ紫雲、岡崎哲士、大久...
word

見せ方と魅せ方

芝居とかで役者に許される (与えられる)表現って、脚本や演出によって決められたことを、お客さんにしっかりと"カタチにして届ける"というのが大前提。だけど、これをもっと突き詰めていくと、ボクらのやる「表現」ってのは"見えない何かをカタチにする...
IT関連

マイミクシィ追加リクエストが3件あります!

なんか最近、やたら知らないヒトがマイミク申請してくるぞ。なんぞこれ。と思ってメッセージを開いたら、なんだか同じサークル系団体の勧誘で、それぞれの誘い文句が全く同じという、致命的なコピペ文章でとても残念な感じ。どうやらその団体の"マイミク申請...
ネタ帳

村人「おれもレベル上げしてみるか・・・」

たまたまです。「伝説の剣」を手に入れないとイベントが発動しないというので、しっかりと装備を整えてから最後の戦いに挑んだんですよ。でも、「木の棒」で魔王に挑んだとしても、そいつは紛れもなく"勇者"。いや、むしろ本当の意味での勇者とはこういう奴...
word

How to make stereotype.

物事を判断するときに、どちらか一方的に決め付けて考えるヒトは、人生の約半分を損していると思う。ワンサイドカットだけで物事を見るということは、もう一方の可能性を排除してしまうということで、それは、ある種のマイノリティに属する意見や柔軟な考え方...
ネタ帳

きみの言う「ブログ」ってのは、mixiのあれのことか!!

日記??・・・ああ、まったく知らない相手ににいきなりマイミク申請してくるやたらアクティブな人種のことか・・・。自画像とマイミクにプリクラ画像を貼りまくってるのも奴らの特徴だな。だいたい、アイツら一体なんなんだ?プリクラなんて絶対2人以上で写...
IT関連

余命一ヶ月の携帯 ~完結編~

<前回のあらすじ>「代替機」は正式には「だいたいき」と読むらしいんだけど、ショップ店員自身が「たいかえき」とか言ってるからもう結局どっちでもいいらしい。ああ、はっきりして欲しい。でも「重複」のことをいちいち「正確には"ちょうふく"だからソレ...
IT関連

余命一ヶ月の携帯 ~ノンフィクションドキュメンタリー~

以前の日記 (コレとかコレ)でも何度か触れていた通り、替え時を睨んでいたら3年以上経ってしまった携帯電話、ドコモの「SO902i」がついに故障。ちょと操作をするたびに頻繁にフリーズ、再起動を繰り返すようになりました。症状は日に日に悪化して行...
やってみた

蛾 討伐クエストが発生しました

玄関から漏れる光につられて、やたら大きい蛾の侵入を許してしまったので、僕が絶大な信頼を寄せるゴキジェットプロを投入。こういう類のスプレーは害虫 (特にゴキブリ)に即効で効く神経性の毒が含まれているので、すぐに動きが止まってしまうのです。しか...
スポンサーリンク