まとめてみた [最近のレビュー] 2009年10月-12月 2009年10月-12月期のレビューまとめでございます。舞台が終わってひとまず落ち着いてたんですが、まぁ、いろいろと私生活で変化がありまして、舞台があまり行けなかったのです。誘っていただいた皆様申し訳ない。映画:12本舞台:2本映画は少し開... 2009.12.29 まとめてみたレビュー
日記 おれには、今年忘れることなんて何一つねぇ。 年末です。毎年恒例の忘年会ループに陥りそうになる毎日ですが、実は今年はそんなに数はないんです。ただ、濃ゆいのが残っておりますゆえ楽しみと同時に幾ばくかのなんとも言えぬ不安感も同居しております。何故ならば、近々にお引越しするのです。飲み会の翌... 2009.12.28 日記
word 感情のオプション いらんことを付け足すってことは少なからず他意が入るって事で、それを意識してるのかわからないけども、わざわざ付け足してくる人はわかってやっているんだろうな。そもそもそれがどういう意味で向けられているのかも、ほとんどの人は人生経験上だいたい判断... 2009.12.21 word日記
word 本人以外はみな笑顔 小田急線の代々木上原(新宿の1駅前)で、席の譲り合いを見た。若者がお年寄りに、「おれ、新宿なんで大丈夫っすよ」(`・ω・´)キリッと言って譲っていた。かっこいいけど・・・次は終点なんで、みんな新宿だゼ。お年寄りは少し戸惑っていましたが、笑顔... 2009.12.20 word日記
レビュー カールじいさんの空飛ぶ家 邦題:カールじいさんの空飛ぶ家原題:Up監督:ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン製作総指揮:アンドリュー・スタントン、ジョン・ラセター製作:ジョナス・リベラ脚本:ボブ・ピーターソン、ロニー・デル・カルメン音楽:マイケル・ジアッチーノ出演者... 2009.12.19 レビュー映画
泥の中にある光 ヤマは動いたか 「山が動く」って言葉。"なかなか変わらなかったことが、漸く、変わる。または変わろうとしている時に用いられる"らしいんですよ。感覚ではわかりますよねなんとなく。だって山、動かないですもんね。でも肯定的にとらえていい意味だと思うんで、とりあえず... 2009.12.18 泥の中にある光舞台
word 穴を通す アナアナアナ。穴だらけです。毛穴も含めてこの身体に穴がいくつあるかわかりませんが、精神的な穴のうちいくつかの大事な穴を閉じてしまうところでした。これ以上開けてくれとは言わないけども、その前に自分の穴をもう一度よく見直していきたいと思います。... 2009.12.17 word日記
レビュー ONE PIECE FILM STRONG WORLD 邦題:ONE PIECE FILM STRONG WORLD原作、映画ストーリー、コスチューム・クリーチャーデザイン、製作総指揮:尾田栄一郎監督:境宗久脚本:上坂浩彦作画監督:佐藤雅将美術監督:脇威志出演者:田中真弓、中井和哉、岡村明美、山... 2009.12.13 レビュー映画
word リングワンダリング 周りの人に欺瞞的に接している人間は、結果として自分に対しての嘘に長けている。何回にも分けて嘘を演出するわけだ。自分を使って。作・演出・主演だけでなく、観客も自分なわけだ。自分をすり減らして、緩やかに傷をつけていっているだけ。頭が良いんじゃな... 2009.12.08 word
word ムジナ もっとズル賢ければどんなに楽だろう。でもみんなが本当にズル賢くなったら"ズルイ"なんて言葉の概念がなくなっちゃうから、みんなが他人と比べてズル賢いと思えるようにせめてボクだけでもこの概念を守るとするよ。ズル賢さを死守するよ。 2009.12.07 word