word 思いたいと思う ゆっくりと口の中のアメが解けていくように、時間とともに消失するんだろうか。結局ボクが守れたのは、ボクの意志だけでキミを遠くに置くので精一杯だったんだと思う。高校から知っているキミは何も変わっていなくて、変わったのはボクかもしれない。ありがと... 2009.11.13 word
word 私はあと2回変身できます 自分が成長したかどうかなんて最終的には他人が判断することだから、どんなことをしていたってせめて自分だけは「成長している」と思えることをしていたいよね。でもそういうのって、大概気づかないうちに成長してたりするもんで、逆にその方が強かったりもす... 2009.11.11 word
word 焦点 今やれることが10個あって、やらなくてはいけないことが100個あるとしたら。そのうちの10個をきちんとこなす事ができるのならば、人生の大半のことは満足にこなす事ができるだろう。そのうちの5個を満足にこなすことができるのならば、その人生は苦労... 2009.11.10 word
word 独り、表現者 舞台とそこに立っているときにふと訪れる"独りの時間"がたまらなく好きだ。あそこにいてこそ、限りなく自由で好奇心に満ち溢れているていることができるんだ。ボクの目指している天井は限りなく広くて、時々自分すら見失いそうになりますが、もうちょっと上... 2009.11.09 word
word それはサーカスの綱渡り サーカスの芸人は、綱渡りのやり方は教えられるけどバランス感覚は教えられない。それ (センス)は、実際に綱の上を歩いてみないとわからない。演技センスの話をしていて、すごくいい例えだと思った。表現者として、人を笑わせるってのは綱渡りそのものだな... 2009.11.08 word
word エイの裏側が顔に見えてしょうがない人に 一緒に歯磨きするって行為は、なんだかとてもエッチな響きがするのはボクだけでしょうか。ただ、とても幸せな気分になれるんですよ。他人と何かを共有するってことはある程度自分さらけ出す必要があるわけで、それは自分同様相手にとってもリスクを負うことで... 2009.11.07 word
日記 ナタデココがしみ入るぜ。 (歯のスキマに挟まるの意) タイトルに他意はございません。舞台の稽古がない期間は時間の使い方がガラっと変わるので、朝と帰りの満員電車に見事に乗り合わせる毎日です。ビルから見える夕日がガツンと自分にぶつかってクラクラするくらいのマジックアワーに見舞われて日の落ちる早さを... 2009.11.05 日記
ネタ帳 オレのばーちゃんピースメーカー 電車内に響きわたるほどの盛大な声で喋りまくっていた口と鼻にピアスをした高校生2人が「おれ、ばーちゃんがピースメーカー・・・? だからさぁー!」と優先席付近で携帯をいじりながら言ってた。随分とイカしたばーちゃんだなぁと想像していたら車内で吹き... 2009.11.04 ネタ帳日記
レビュー マイケル・ジャクソン THIS IS IT 邦題:マイケル・ジャクソン THIS IS IT原題:Michael Jackson's This Is It監督:ケニー・オルテガ、マイケル・ジャクソン製作:Paul Gongaware、ランディ・フィリップス音楽:マイケル・ビアーデン、... 2009.11.01 レビュー映画