レビュー NOTHING 邦題:NOTHING ナッシング原題:NOTHING監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ製作総指揮:ヴィンチェンゾ・ナタリ脚本:アンドリュー・ロウリー、アンドリュー・ミラー音楽:マイケル・アンドリュース出演:デヴィッド・ヒューレット、アンドリュー・... 2007.05.19 レビュー映画
舞台 安藤早太郎/松下喜三郎 今回、ダブルキャストでしたがそれぞれに役をいただきまして、では安藤早太郎、では松下喜三郎でした。■ 安藤早太郎新撰組の隊士です。まじめな性格で、作中では総司に対して反感を抱いていたが、やがて尊敬し慕うようになると言う役柄。いわゆる、"試衛館... 2007.05.16 舞台風-ふう-
IT関連 ソニー、1210万画素のデジカメ「サイバーショット」最上位機種を発表! ■ 世界初の12メガコンパクト、サイバーショット“W”「DSC-W200」世界初の12メガコンパクト、サイバーショット“W”「DSC-W200」定評あるサイバーショット“W”に新製品「DSC-W200」が追加。Wシリーズとしては初めて顔検出... 2007.05.15 IT関連ニュース
ネタ帳 フラグが立つ 【フラグが立つ】何かの出来事によって、別の出来事が起こるきっかけになること、またはそれを起こす行為のこと。またの名を「ゲームスイッチ」などと言い、ゲーム内でのストーリーやイベントを管理する際に用いられる。フローチャートで表される事が多い。一... 2007.05.14 ネタ帳日記
IT関連 デジタルフォトフレームと母 母の日と定年退職のお祝いと言うことで、母に"デジタルフォトフレーム"をプレゼント。常に画像が変わる写真立てね。自分で撮った写真を印刷しなくても飾っておける優れものだ。何気に人気の商品で、よく売り切れているので地元のヨドバシで入荷を待って手に... 2007.05.13 IT関連日記
レビュー Panics in the Paradice ~或いは淑女たちのユーウツ~ 東京ギヤマン堂 第六回公演『Panics in the Paradice ~或いは淑女たちのユーウツ~』宮本欒、宮崎トモミ、小澤庸子、井伊順子、荒井麻理、車杏里 (Tip Tap)、鈴木志穂、田頭佑紀、川島真由美、山田智子脚本/演出:広瀬達... 2007.05.12 レビュー観劇
レビュー DEATH NOTE -デスノート- the Last name 邦題:DEATH NOTE -デスノート- the Last name監督:金子修介原作:『DEATH NOTE -デスノート-』(原作:大場つぐみ/作画:小畑健)脚本:大石哲也音楽:川井憲次出演:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、片瀬那... 2007.05.06 レビュー映画
レビュー DEATH NOTE -デスノート- 邦題:DEATH NOTE -デスノート-監督:金子修介原作:『DEATH NOTE -デスノート-』(原作:大場つぐみ/作画:小畑健)脚本:大石哲也音楽:川井憲次出演:藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、戸田恵梨香、中村... 2007.05.06 レビュー映画
日記 OWDプール講習 (限定水域) ダイビングライセンス取得のためのプール講習。いわゆる"限定水域ダイブ"といわれる奴ですね。昨日借りてきた器材を持って (重い)朝早くに専用プールのある本厚木までやってきました。今回の講習はインストラクターを含めて4人で行うようだ。何はともあ... 2007.05.05 日記
日記 OWD学科講習 Cカード取得のため、OWD (オープン・ウォーター・ダイバー)の学科講習。09:00からダイビングスクールで昼休憩1時間をはさんで、15:00くらいまで。事前に予習してたけど (やっとけと言われたので)、テキストやら教材やらはかなりしっかり... 2007.05.04 日記