舞台

君に、輝く光の温もりを

イマジナリーライン

今日の稽古で台本が全部来ました。一応完成。コレで本番まで一気に走りだせそうです。今回の舞台は、キャストと役との間にいくつものラインが張ってあって、それぞれがお互いに干渉し合あい対話するんですが、演出と役者も対話という意味では明確なラインがあ...
word

成長曲線

じっくりじっくり事を進めていくけど、ある程度いくとちょっとぶつかる壁がある。それを超えると見える壁がまた。僕らのやっていることで"成長"というのはちょっとづつ上達してく坂道ではなく階段のようなポイントをいかに掴んでいくかなんだと思う。そこに...
君に、輝く光の温もりを

世間は梅雨入り、こちらは稽古入り

昨日は7月末に出演する舞台の初稽古でした。とは言っても正式にキャストも決まってなくて、人数もいないのでほとんど台本読みと簡単なシーンの説明のみでしたけど。今日中にメーリスで正式キャスト発表とか、かなりハイテクな感じがするけど、実は演出家が次...
日記

来年のことなど

ポソポソと、来年の動きが水面下でいくつか。ありがたいことにいろいろなタイミングが重なって舞台のオファーが3つくらい同時に来ております。今のところどれもタイミングはズレているみたいなのでできるだけ実現させたいなぁとこっそりと全力を尽くす地盤を...
FUKENZEN

自分が吐くのはこういう場で

ちょっと考え方を変えれば、自分の目の前にある事柄は、なんでも自分を高める材料になる。だから、演技や芝居と言う評価基準が明確にない"表現"という分野はどんなものでもヒントになる。得るものがある。この3週間、ボクはものすごく楽しかった。誰にも気...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 千秋楽

いよいよ千秋楽。あっという間の4日間でした。蓋を開けてみれば全日完売と最高のスタートを切ったツイゲキですが、観に来てくれたお客様に満足していただけるように、次へつながる旗揚げ公演のような「ver.1.0」だったんじゃないかと思います。マチネ...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 3日目

3日目、ありがたい事にマチネ、ソワレ共に満員御礼でチケットはプラチナ状態でございます。中目黒のスタバでのんびり集中力を高めて劇場へ。マチネ 14:00土曜日の昼。非常に良い感じでウケてました。キャストのみんなもかなり乗っていたと思う。気持良...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 2日目

平日の朝から満員電車に乗り、中目黒に向かい本番。舞台が始まってしまうと毎日本当に楽しい。こうやって劇場に通っていることが嬉しくてたまらない。ボクらは"日常と違う世界"を創るのだ。マチネ 15:00平日昼の回ということで、盛り上がりにかけたの...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 初日

10:00入り。ゲネが昨日の続きからで、なんとか終わり、一気にゲネに。それよりも、チケットがどんどん売れて結局金曜日以外、すべての回が完売していました。もちろん今日も満席。いい意味でびっくり。みんなもびっくり。ゲネ 15:00問題なく終了。...
FUKENZEN

[FUKENZEN] 小屋入り、仕込み

明日が本番。「あと一週間くらいあればなぁ」クオリティと時間の放物線を頭の中でシミュレートしてやりたいこととやらなくちゃいけないことを脳みその端っこのほうで整理する。毎回そうだけど、泣いても笑っても、後悔しててもどんな状態、状況だって必ず幕は...
スポンサーリンク