word

偶偶

偶然と必然があるとしたら、それはどちらでもないでしょう。そう思えばそれは事実だから。僕らにできることはもうそれをどう捉えるかの問題。想うことは簡単なのに、想ってもらうことはこんなにも難しい。だから、繋がりが嬉しいのですよ。何ミリでもいいから...
レビュー

告白

邦題:告白監督:中島哲也製作総指揮:市川南製作:島谷能成、百武弘二、吉田眞市、鈴木ゆたか、諸角裕、宮路敬久、北川直樹、喜多埜裕明、大宮敏靖脚本:中島哲也原作:湊かなえ 『告白』音楽:金橋豊彦主題歌:レディオヘッド「ラスト・フラワーズ」撮影:...
word

前のめりに死ぬということ

子供のころ、"自分がいつか死ぬ"ということに途方も無く怯えて夜も眠れなくなったことがある。"死"そのものが怖いのではなくて、本当に怖いのは"死が訪れるかもしれないという(受け入れなければいけない) 状況に自分が立たされたとき"だ。ある仏教の...
word

知覚剥離

見えていると思って進んでる道が、時々薄ぼんやりとしてくるけど、なんども振り返っては自分の今いる道を確認している。それでいいんだと思う。どっちみちどの方向に進んでも、一生に一回にするつもりだから。とことん考えるべきだし、とことん疑うべき。安全...
日記

6月ですかそうですか。

日中暖かくても朝夜の気温差が激しくて、未だに季節感がない格好です。周りもそうみたいだけど、カレンダーを見たら6月に突入しているようで、世間的には強制的に春が終わったそうですね。つまりあれですか、夏の前に梅雨がくるってことですよね。嫌ですね、...
レビュー

タイタンの戦い

邦題:タイタンの戦い原題:Clash of the Titans監督:ルイ・レテリエ製作総指揮:リチャード・D・ザナック、トーマス・タル、ジョン・ジャシュニ、ウィリアム・フェイ製作:ベイジル・イワンイク、ケヴィン・デラノイ脚本:トラヴィス・...
レビュー

鯉泥棒

開店花火 あの頃の自分に怒られてると思う今日この頃、皆様いかがお過ごしですか公演 ニ◯一◯年 春『鯉泥棒』小叉ぴろこ、鷲尾直人、猪口 宰、イエス・マメ、保延志織、國弘俊次、丸山夏未、渡辺星穂、佐々木恭平、他作・演出:平田侑也×開店花火スタッ...
レビュー

MOTHER マザー ~特攻の母 鳥濱トメ物語~

Air studio produce 戦後65年を飛び越えて『MOTHER マザー ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』大林素子、小川麻琴、篠崎愛、小西博之、海老澤健次、絲木建太、松丸雅人、浅香航大、渡部将之、粕谷佳五、エリック、またひら、猪狩賢二...
レビュー

アリス・イン・ワンダーランド

邦題:アリス・イン・ワンダーランド原題:Alice in Wonderland監督:ティム・バートン製作総指揮:クリス・レベンゾン製作:リチャード・D・ザナック、ティム・バートン、ジョー・ロス、スザンヌ・トッド、ジェニファー・トッド、脚本:...
レビュー

ジョセフ少年の告発

東京パリ帝国 第5回公演『ジョセフ少年の告発』月岡ロコイド、大津伶奈、鵜沼綾子、柿田パリス、杉田達哉 (ロスリスバーガー)、酒井杏菜、和田哲也 (黒ハンバーグ)、藤岡ソ連 (黒ハンバーグ)、柳内綾子、小玉夏海、大野賢太郎 (劇団オシャレ)脚...
スポンサーリンク