word 世界の片隅にある部屋の中心で ゴールラインを設定することは大事だけども、一転それがスタートラインになることは多々ある。打ち切り漫画の「本当の戦いはこれからだ」という常套文句よろしく、生きている限り目標値を達成しても必ず新たな目標ができるはず。良くも悪くも"過去"は絶対に... 2010.09.14 word
word 誕生日のパラドックス ある団体で、同じ誕生日の人がいる確率はどのくらいだろうか。1年間、365日のうちそれぞれに生まれている人がいるので、単純に考えればこの数字から導き出す確率の問題である。"運命"には絶対的な尺度がないから、タイミングとか偶然とか、効率なんて、... 2010.09.09 word
word 懐疑論者 オレさー、幽霊見えるんだけどサ。え、頭おかしい? オレが幽霊だって? 社会的に??いやいや、お前さ、実際ハトが見えて、そこにあると思ってるのに、ハトが見えている自分の頭がおかしいなんて思うのか?見えないやつには見えないんだよ。お前さ、お前の... 2010.09.08 wordネタ帳
word そこまで 適度な焦燥感の中、自分の仕事を全う出来ていると思う。それでもまだまだ足りないと考えている。いつも、どこかで満足していない。満足したら終わってしまうと思うから。炎天下の空のもと、おもいっきりできることをやって自分の今いる段をかみしめます。たと... 2010.09.03 word日記
word シ戻 最近相手のことなんて考えずに、感情を全部自分に投影させている気がする。自分にしては珍しく主観的に感情を動かしている。誰のためでもない。きっと自分のためですらない。最近になって、「言葉にする方法を持たない」という意味をひどく痛感している。自分... 2010.09.01 word
word タイヨウ 突然ぷつんと音を立てるように、長い長い夏休みが終わりました。ずっと続くかと思えたような暑さも、冬になればきっといくらか忘れてしまうのだろう。何もしなくても、何かしていても季節は変わってしまう。自ら進ませようとしなくとも、季節は巡り、夏は終わ... 2010.08.31 word日記
word 犠打 "自然"という表現。僕らのやっている"表現"とは、見せたいポイントを絞るため往々にして、個性を求められない場がある。無個性という芝居を狙って演る場合すらある。各々が違う仮面をかぶって、その先に同じものを見ているような感覚。表現はお祭りだ。 2010.08.30 word
word 色眼鏡 もっと上手に笑いたい。もっと上手に泣き叫びたい。もっといろんな色を見せてやりたい。もっとシンプルで飾り気なく、なんのフィルターも介さないありのままの自然体で。世界を変えるにはまず自分から。 2010.08.29 word
word Zipper of back どんなに論理的に正論を言おうが、通じないということは往々にしてある。そうなってしまえばあとは、それでも伝えようと努力するか諦めるか。でもね、同じテーブルにすら乗ってくれないんじゃ、どうしようもないじゃないか。や。ところでキミは、立てたのかい... 2010.08.26 word
word ケアン 温度を推し量れない状態で、こちらの本気に対して、別のベクトルを感じてしまうとふと絶望的な距離感を感じてしまう。楽な方を選ぼうとしてしまう。人は2度死ぬという。一度は命が尽きたとき。2度目はその存在を忘れられたとき。無かった事にされるのが怖く... 2010.08.25 word