word

word

自悶自倒

お前のその中途半端でいい加減な焦りが回りにどう影響するかなんて、どーでもいいわ!! そんなん考えてて身動き取れなくなってるほうがよっぽど機械損失だわ!!君が動かしているもののほとんどは君じゃなくても回るから。できることは全部やりきって!!待...
word

鳴きたいときは鳴けばいい

知り合いの無防備なPCに最新のノートン先生をぶっこんでシステムの完全スキャン。挙動がおかしい気がすると言ってたのでわさわさ脅威のウィルスが見つかるかと思ってたのにそうでもなくて、なんでかちょっとガッカリ。ふむ。これは垢すりで出てくる垢や、小...
word

シャッター音が聞こえません

死ぬんだったら今がいいかなぁ。そう思うくらい幸せな瞬間があったとしても、その記憶をゆっくりと溶かしていく時間の流れがある。止められないのは、生きているから。
word

不完全変態

夏の終わりを感じそうな寒空の下で携帯握り締めてずっと遠くの世界を見つめてます。目の前の光の点にしか見えない真っ暗な夜景に溶け込めないので、飛べないセミの断末魔のように一生懸命叫びます。まだ生きたいまだ生きたいと。セミの声が少なくなる時期に、...
word

Sense of distance.

"一定の距離感"というやつを演出したいもんです。ある意味ずっとそうしてました。しかし、だ。それは自分が痛まない方法だけど、得られるものはがくっと減るわけです。感情に距離と時間は関係ないからお互いに傷つけあうわけで、ある意味それは当たり前。ち...
word

まだ夏休みだそうです。

さて、未だに居酒屋で年齢確認させられるボクですが、高校生と話が合いすぎて、ふと自分の精神年齢が心配になることがあります。しかし、実のところそこまで気にする必要もないのかも。自分の嗜好が高校生の興味とピッタリ一致するほど局所的な話題ではなく、...
word

下4桁の微調整

4桁以上ある数字の右のほうから少しずつ変えていっても、この状態の終わりまでに納得できる値に落ち着くのかどうか、ボクはあまり自信がありません。ただ個人的には、自分と相手の数字に関しては最大限の努力をしていくつもりです。待っててくれとは言わない...
word

画面メモ

交差している点が何個もあって、考えれば考えるほど同じことをしている。まだまだ埋めれらない部分をいくつも抱えている。だけどペットボトルの飲み方、手を振り歩く速度や歩幅、息の仕方や呼吸のリズム、すこし思考しているときの瞬きの回数やテンポ、笑う直...
word

乱暴に言うと

ボクがこれからやろうとしていることは、ハイヒールを履いて「富士山登ってみるかー」って言ってるようなもの。行ってるんではなく、言ってるだけ。
word

なんでも、楽しめれば無敵。

ぼくが一生懸命に怒っている芝居をするよりも、"いろはす"を一人無言で搾ったほうが怒っているように見える不思議。表現は奥が深い。
スポンサーリンク