2009

word

昨日と明日の真ん中で

覚えてるかな。「懐かしいね」なんて言って思い出すくらいがちょうどいいんだろう。だからその日のために、今吐き出した言葉をどちらかが忘れるまで覚えていよう。
word

あと5分。

全部飲み込んで繋がっていたい。なにも考えないで。できればずっと。君から流れ出てくるものを止められなくて、代わりに流してあげられないボクはひどく傷ついていて、鈍感なフリをする。ボクがなにかを守ることで君を傷つけたのなら、そんな自分が嫌になる。...
word

人を思うと書いて「偲」

空の見えないビアガーデンで生暖かいウーロンハイを飲みながら、同じ空を見ようとしてた。もっと話せばよかった。もっと笑えばよかった。もっと泣けばよかった。今見てる空は違うのかな。同じだといいな。こっちから見る月はずいぶん輝いてますよ。
レビュー

チェンジリング

邦題:チェンジリング原題:CHANGELING監督:クリント・イーストウッド製作総指揮:ティム・ムーア、ジム・ウィテカー製作:クリント・イーストウッド、ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード、ロバート・ロレンツ脚本:J・マイケル・ストラジン...
word

隣の芝生

軸を柔軟に動かせるフットワークを持ってるやつはとってもいいと思う。概念を固定してしまって頑固になるよりよっぽどいい。軸が決してブレないで自分を持ってるやつはとってもいいと思う。その場しのぎのどっちつかずで、やっていることを見失うよりよっぽど...
舞台

『花 hana 2009』配役発表

今回の舞台『花 hana 2009』のキャストが発表され、正式に決まりました。今回は本当に悲喜交々。年齢や役者のバランスを考慮してもとても予想しにくく難しいキャスト決めだったと思う。それでも、今できうる最高の布陣であることに変わりは無いので...
レビュー

ハリー・ポッターと謎のプリンス

邦題:ハリー・ポッターと謎のプリンス原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE監督:デヴィッド・イェーツ製作総指揮:ライオネル・ウィグラム製作:デヴィッド・バロン、デヴィッド・ハイマン脚本:スティーヴ...
レビュー

風を継ぐ者

演劇集団キャラメルボックス2009サマーツアー『風を継ぐ者』左東広之、大内厚雄、西川浩幸、岡田さつき、岡内美喜子、畑中智行、三浦剛、實川貴美子、石原善暢、阿部丈二、渡邊安理、小多田直樹、粟野史浩 (文学座)脚本・演出:成井豊+真柴あずき 青...
word

スキル振り分け

人にはやれることとやれないことがあって、ボクはやれないことをやれるように見せかける技術ばかり覚えてきたけど、やれることを深くやりこむ方が結果、楽な場合もあると気づいた。気になることが少しばかり人より多かっただけ。できれば残りの時間で全部やり...
word

グローブなしのキャッチボール

すきだすきだー!って叫びたい。辺り構わず自分勝手に投げっぱなしの思いっ切りの速球で。変化球が投げられないからサインもいらないし、そもそもキャッチャーなんて必要ない。コントロールも周りの状況も、なにも気にず、投げられるんならいくらでも。返球な...
スポンサーリンク