2008-10

word

高い空

めまぐるしく季節が変わっていくのを、ふと見た満月だったり、気温の変化だったりでただ漠然と時間の流れに身を任せていることに怖さを感じることがある。夜空を見上げるには、夜空と認識できる明るさが必要だったり。照らされて初めて自分の位置を客観的に感...
舞台

『花 hana』が池袋演劇祭で賞をとったらしいでござるの巻

なんと、前回ボクが出演した劇団ZAPPA『花 hana』が、第20回池袋演劇祭で何かしらの賞を受賞したらしいです。わー。すごーい。審査対象公演の中から、演劇祭の審査員の採点により、演劇祭各賞を選定するみたいなんですが、今回のボクらの公演も、...
日記

見えないキンモクセイ

急に寒くなってきていよいよ季節が変わっていきます。たとえ春と同じ温度でも、寒く感じる外気温。なんで女子は"キンモクセイ"の匂いに敏感なんだろう。特に相方は鼻が利きすぎる気がする。「あ・・・、キンモクセイ!」て、気を感じてるみたいに前向いたま...
舞台

階級が言いにくい

新しい台本が来ました。今までの分を合わせると大体半分ちょい行ったらしいです。起・承・転・結の「転」に差し掛かったくらいかな・・・。話の展開も出てきたところで、なかなかのボリュームを予感させます。そういう意味でも今回きたところは結構重要な部分...
舞台

花散る海 ~途中の人 partII~

劇団花鳥風月 第17回公演『花散る海 ~途中の人 partII~』11月13日(木) 19:0011月14日(金) 14:00/19:0011月15日(土) 14:00/19:0011月16日(日) 15:00(※ 開場は開演の30分前から...
日記

始発待機戦線

2人で居酒屋で飲んでまして。ちょっとボクが携帯で時間を見たんですよ。引越しして「終電が伸びましたァ」とか浮かれてたせいで・・・休日ダイアとか・・・本日は日曜日・・・。携帯を2度見しても終電はすでに10分前に行っちゃってるわけで・・・。ウーロ...
レビュー

ベントラー・ベントラー・ベントラー

Piper 10周年記念公演第二弾『ベントラー・ベントラー・ベントラー』- Piper -川下大洋、後藤ひろひと、山内圭哉、竹下宏太郎、腹筋善之介- guests -楠見 薫、平田敦子、鈴木蘭々、松尾貴史作・演出:後藤ひろひと 青字=観にい...
レビュー

ルイスと未来泥棒

邦題:ルイスと未来泥棒原題:MEET THE ROBINSONS監督:スティーヴン・J・アンダーソン製作総指揮:クラーク・スペンサー、ウィリアム・ジョイス、ジョン・ラセター脚本:ミシェル・ボックナー音楽:ダニー・エルフマン出演:ダニエル・ハ...
レビュー

悪っぱれ

ATT 北トピア演劇祭参加作品『悪っぱれ』まさ、Yumiko、イチ、あやな、田代惇人、金丸信也、濱田朋行、ヤマダン、みつる、下条高裕、XIII、根本太樹演出:根本太樹照明:吉池恒行、小谷地音響:ゆき衣裳・小道具:金丸信也宣伝美術:いち・太樹...
舞台

指をくわえてる場合じゃねぇ

まだまだ本読みが続きます。絶対に自分が選ばれないような役もできるので、積極的にやっていきたいところ・・・だけど、挙手制で希望の役が被ったらジャンケンなんだよなぁ。今日は2連勝したけど。いろんな役を読んでわかったことが一つ。今回のような芝居は...
スポンサーリンク