やってみた “ドクターフィッシュ”とやらをやってみたわけだが 2週間くらい前だろうか、相方と「大江戸温泉物語」に行ってきて、いやはや始めての大江戸温泉はなかなか楽しかったんですがそこで"ドクターフィッシュ"という魚なるものに文字通り足を突っ込んできました。あ、その前に、大江戸温泉の感想はですね・・・「... 2007.11.27 やってみた日記
レビュー 傷は浅いぞ 柿喰う客 第11回公演『傷は浅いぞ』七味まゆ味、コロ、玉置玲央、深谷由梨香作・演出:中屋敷法仁舞台監督:本郷剛史舞台監督助手:佐野 功舞台美術:世多九三音響:上野 雅 (SoundCube)照明:富山貴之演出補佐:高木エルム衣装・小道具:半... 2007.11.26 レビュー観劇
レビュー 逃げ水 無双劇場 第6回公演『逃げ水』溝口真司、ちんず、根本のりか、高岩正彦、大鋸美砂、上土井敦 (扉座)、淀縄妙子 (ACT MAFIA TOKYO BOWZ)作・演出:Qingzi演出助手:溝口真司照明:福田さやか音響:松丸恵美衣裳:小原敏博メ... 2007.11.25 レビュー観劇
舞台 三木三郎 『風-ふう-2』から早くも1ヶ月が経ちまして、まとめ記事も書かないうちに次の舞台が決まって忘れそうになりました。この半年は4月の『風-ふう-』のときからずっと劇団ZAPPA漬けのような感じだったので、すこし感慨深いものがあります。悪役でした... 2007.11.23 舞台
ゲーム 宇宙を駆けるヒゲオヤジ 本日はDS版『ドラゴンクエストIV』の発売日みたいですね。興味はあるんですが買ってません。というよりも、まだ『スーパーマリオギャラクシー』もクリアしてないので、手を出せないんですよ。この歳になってだんだんと分かったきたことがひとつ。「ゲーム... 2007.11.22 ゲーム日記
word チラシの裏に書かれる存在意義 そこにあるモノは在る。そこにないモノは無い。"そこにないモノ"と考える意識が存在の証明であるとすると、"そこにあるモノ"と意識が認識しなければ、そこに在るモノは存在自体が無いモノになる道理。"ココロ"といわれる意識を生み出している脳が存在し... 2007.11.20 word
word ひどく鈍い驚喜で侵されていく だんだんと風が強くなってきて、周囲の流れに巻き込まれまいと少しカラダがこわばってきた。同時進行で進む物事が多くて、一歩一歩の距離感が曖昧になってくる。一方では他者との間合いも自分の意識を引きずる要因になっている。自分の時針が狂い始めている穏... 2007.11.19 word日記
舞台 Juliet Air studio プロデュース公演『Juliet』【A班とB班のWキャストになります】12月13日(木) 18:30/21:0012月14日(金) 18:30/21:0012月15日(土) 15:00/18:30/21:0012月16日... 2007.11.17 舞台
IT関連 ドコモの新機種「SO905i」が気になる ついに発表されたFOMA905iシリーズ。ちょうど今の携帯「SO902i」を変えようと思っていた頃だったので、次世代のSOには否が応でも注目してしまいます。そこで「SO905i」の判明しているスペックを簡単にまとめてみました。「SO905i... 2007.11.16 IT関連ニュースモバイル
ニュース 「オッス! オラとらんく・・す・・」 実写版『ドラゴンボール』、悟空役は25歳のイケメンに決定! ■ 『ドラゴンボール』実写版の悟空役が決定!公開は来年8月アメリカの20世紀フォックスが「ドラゴンボール」の実写版『ドラゴンボール』(仮題)を2008年8月15日に公開すると発表した。悟空を演じるのは、『宇宙戦争』でトム・クルーズの子どもを... 2007.11.15 ニュース