word 中途半端なエゴイズム 昔は白か黒、0か1で割り切れていたのに、そうして来たのに。そうはできない事柄が増えて行くってことが年をとるってことなのかな。0と1の間にたくさんの妥協点がある。それを許容して行くってことが大人になるってことなのかな。自分のやっていることが矛... 2009.07.29 word
word extension ありがたいことに、あげたはずの"物"が半分返ってきた。まったく想定していなかっただけに嬉しかった。予想以上に。しかしこちらは、これまたありがたいことにそれ以上のモノを既にもらっているんだよね。自分ができることは限られてて、ゆっくりで、本当に... 2009.07.27 word
word コンクリフト 考えても結果が出ないので、ひとまず考えるのをやめた。もーいいやって思えることがそれほど無い。なんて不器用な性格なんだ。顔を合わせちゃえば漠然としたままの気持ちは吹き飛ぶのに。言い訳やネガティブな逃げ道を用意する、自分へのダメージを抑えるよう... 2009.07.22 word
word つぼみ 全ての花は等しく枯れるけど、咲く花と咲かない花はある。再演に望むということにずっと悶々と考えてきたが、ここにきて答えを出そうとするのを諦めた。ただ、納得したわけではなく、自分の中でモヤモヤと必死にもがいて分かった (つもりになった)のは、道... 2009.07.17 word
word ちょっと気が遠くなる やりたいことや、したいことを一つ一つ並べていって、それら全てを自分の納得するまで消化していくには、一体どれだけの妥協が必要なんだろう。満員電車や通勤時にすれ違う顔も覚えないような人、一人一人がそうやって独自のリストを持っていて、場合によって... 2009.07.16 word日記
word 伝わらないありがとう 「ありがとう」これから先、ボクが生きていくうえでどれだけこの言葉を口にすればいいのか。飲み物を取ってもらっても言うくらい、とにかく途方も無い数で分からないけれど、先程こういう感情をまた相手に伝えたいと思うことがあって、やっぱり自然にそう発し... 2009.07.12 word日記
word バカヤローバカヤロー どうして嬉しそうに本番中のネタを見せに来ますかバカヤローどうして関係ない役のオレに意見を聞きに来ますかバカヤローどうしてみんなと飲みに行きたいとオレを通して言いますかバカヤローどうして自分が体調悪い時は断固として大丈夫だと言い張りますかバカ... 2009.07.10 word日記
word 言われても言われても 梅雨の合間の曇りの日。期待もしていない雨は降りそうもない。オールしながら語っていて、たわいのない話しと、そうでない話しをしながら時間を過ごしていると、夜明けと一緒に曖昧な境界線の中に放り出される時がある。特に感じるのは自分から話しているとき... 2009.07.04 word日記
word 梅雨に止まない雨と無恥 2人で飲んでるときに、お互いが知っている友達と「実は付き合ってる」とか冗談みたいに言われて、「おいおい、マイケルより驚いたよー」とか、わけの分からない例えを出してしまって、実際それくらい驚いたことを表現したかったわけなんだけど、例えが"サプ... 2009.07.01 word日記
word つまらない話ですかそうですか なぜかネット (特に日本)の中では自分の事を自嘲気味に表現しているほうが支持を得やすい傾向がある。すぐそうやって空気を読めるフリをする。確かに、文章だけで判別している全体像も知らないネット上の人物が自信満々で自分の事を肯定ばかりしていてもあ... 2009.06.22 word日記