人が人を判断するのは、案外簡単な問答だったりする

IT関連
この記事は約1分で読めます。

2014-05-02誰もが身近に接する人に対して関心があるかないかは置いておいて、「あの人は○○、あの人は●●」と無意識にラベリングしているはず。

乱暴な言い方をすると、
自分を過剰なまでに自虐的に表現する人は、本当に自信がないか、実はとてもプライドが高いかのどちらかだから、正直めんどくさかったりします。
そうなると逆に、はっきりと大口をたたく人のほうが好感が持ててくるから不思議。

頭が良い人とは、言われたことに対してきちんとした”言い訳“を考えられる人だと思う。
だけど、それを口に出す人は本当に馬鹿だなぁとも思う。

たとえ人の性格を形成するものがそんな粒の集合体でも、他人から見たたったひと粒が「その人の性格」になりうるのです。むしろ、一方的に判断される場合の方が多いくらい
だれもが落ちてくる粒をすべて見て判断してくれるほどあなたに関心があって、洞察力に優れている人ではないですからね。

何が言いたいかって言うと、SNSの普及によりあなたの気軽な投稿で、一方的に性格を判断されているケースが非常に多いだろうというお話です。
TwitterのようにTLが流れていくものはまだしも、Facebookは独自のアルゴリズムでその人の投稿を上げてくる (何度も目に触れる可能性がある)ので、特に注意されたし。

IT関連WEBword
スポンサーリンク
axeをフォローする
この記事を書いてる人
axe
axe

俳優活動をしています。
主に日記が中心のブログサイト。日々思ったことを、思ったままに書いております。ゲームやデジタルガジェット、映画などのレビューも。
出演予定の舞台情報もこちらで発信中。

axeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました