カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 8日目 今日からそれぞれのチームは4回目の公演になり、ある意味千秋楽となります。今日は『カメコが笑った日』のJチームとMチームがそれぞれ最後の公演。平日なんですが客席は90%以上埋まっておりとても嬉しい千秋楽になりました。カメコが笑った日 マチネ ... 2013.04.02 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 7日目 本日は自分たちのJチームの公演のみということで早めに小屋に入ってじっくりゆっくり自分たちのコンディションや気になっているところを詰めていけました。いままで前に他のチームが公演していたりしているとこういう時間は皆無なんで。皆それぞれにテンショ... 2013.04.01 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 6日目 昨日と今日は土日ということもあって両公演ともほぼ満席状態。本当にありがたいことです。もともと50席くらいしかない劇場に60人分の席を用意してできるだけ皆様に見ていただきたいという主催の南さんの考えですが、それでももう呼べなくなってしまうくら... 2013.03.31 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 5日目 2作同時公演のもう一つの作品で『カメコが笑った日』の10年後の話でもある『トキタ荘の冬』、実は今回ボクの役はこちらの作品にも10年後のハイウェイとしてちょろっと出演しております。ダブルキャストなので、あやいちさんと交互に2回づつですが、今日... 2013.03.30 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 2日目 ぼくの本役Jチームの本番でした。ピリピリといい緊張感で迎えられたかな。仕込みから2日経ち、昨日ほどバタバタしてなかったので良い感じで集中できました。カメコが笑った日 ゲネ 14:00トラブルはちょいちょい確認できるレベルであったものの、しっ... 2013.03.27 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 初日 いよいよ初日の幕が開けました。2作同時公演変則トリプルキャストという3チーム体制で挑むこの公演は、単純に「初日」が3回あるということです。特に今回のMチームチームが一番バタバタしていてスケジュール的にも大変な状況でしたがしっかりと本番前に士... 2013.03.26 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 [カメコが笑った日] 小屋入り、仕込み 起きようと思った時間から約1時間くらいあとに起きて朝からバタバタと準備して結局かなり早く小屋についてしまうという。とにかく月曜の朝の満員電車をテンション高く堪能させて頂きました。3作同時公演ということで小屋のわりにはキャストの数がとても多い... 2013.03.25 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 精度とノイズと時間 あれだけあった稽古期間もあっという間に残り数回。通し回数だけで考えればあと2回。その次は本番です。台本のセリフはもちろん、感情の流れなどはとてもクリアになっているので、個人的には残すノイズと削るノイズを選択していく作業かと思います。もちろん... 2013.03.22 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 3連続通し セットを組んで照明を作って場当たりをし、ゲネ同様での通し稽古。しかも1日でカメコJ→カメコM→トキタの3回通しというスケジュールでした。もちろんぼくはJチームだけだったんですが、3作とも出演している役者もいるわけで、かなりの体力勝負でしたね... 2013.03.18 カメコが笑った日舞台
カメコが笑った日 タタキと舞台セット 先週末と月曜日はタタキでずっとずーっと舞台セット作ってました。芝居はしてません。稽古はしたいんですが自分たちが使うセットができてくるのは何とも言えない高揚感ですな。今回は下宿のリビングが舞台なんで場面転換もないということでがっつりセットが組... 2013.03.12 カメコが笑った日舞台