泥の中にある光 [泥の中にある光] 千秋楽 10時入り。小屋が開くのが10時からだからです。11時半には会場して12時には本番です。僕ら『泥の中にある光』組は千秋楽の公演。朝からいきなり本番なので瞬発力と、朝から見に来てくれているお客様を巻き込むテンションが求められる公演でした。もと... 2010.02.07 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 5日目 5日目。本日から昼夜公演なので、ちょっといつもよりも入り時間が早いです。といってもマチネ (昼公演)は本役ではないので、12:30入りという設定に。明日は12時開始だからきっと早いな・・・。本日はどこも満員御礼だそうです。 マチネ 14:0... 2010.02.06 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 4日目 4日目、今日は本キャストですがソワレの公演しかないので15:30入りという奇跡的にゆっくりできる時間を頂きました。疲れが溜まっているというかちょっとポーっと考えることが多くなっていたのでこういう時間は非常にありがたい。もちろん本番はクオリテ... 2010.02.05 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 3日目 本日も裏しか公演のないので超遅いり。16:00入りでした。まぁ、やることは開場した際のお手伝いやらの諸作業しかやることがないので、あまり早くきすぎてもしょうがないということもありますな。 ソワレ 19:00 52名なんだかんだで客席で観させ... 2010.02.04 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 2日目 2日目と言っても、僕ら『泥の中にある光』組にとっては本当の意味での初日。ブランクがあるのがネックだったけども、どうにかこうにか幕が開いたようです。 ゲネ 16:00なんと5日ぶりの通し。場当たりも含めて確認しまくりのゲネでした。ちょっとカラ... 2010.02.03 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 初日 初日。今日は『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』の方しかやらないので正確には僕らの初日は明日になります。手伝いという形で参加します。本日は「呪」チームの場当たり、ゲネ、本番というスケジュール。ムチャクチャ雪が降ってましたが順調に進みなんとか... 2010.02.02 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 [泥の中にある光] 小屋入り、仕込み 早いものでもう2月。都心では5センチほど雪が降ってものすごいことになってますが、それでも幕は開けてしまいます。本日小屋入りだったんですが、中野駅の劇場HOPE。新しい小屋ということで非常に綺麗です。ただ、さすがに中野ポケット系列の劇場という... 2010.02.01 泥の中にある光舞台
泥の中にある光 泥の中にある光 清水康栄プロジェクト #2『世界の片隅で呪い殺してやるよ世界』『泥の中にある光』【「世界の片隅で呪い殺してやるよ世界」/「泥の中にある光」の2本芝居になります】2月2日(火) 19:002月3日(水) 19:002月4日(木) 19:002... 2010.01.12 泥の中にある光舞台