メインで使ってるノートPCのシステムを入れているCドライブが大変なことになっていまして、空き容量がなんと210MBという、もう「どこのUSBメモリだよっ!!」てな感じに。これでは新しいアプリを入れるどころか、通常に使っているだけで「Cドライブの容量が足りません」なんて警告が出る始末。
とことんまでいらないアプリをアンインストールして、ディスククリーンアップをしきってこの容量だからどうにもなりません。
個人ファイルを入れているDドライブは十分に空いているし溜まってきたら外付けHDDに逃がせばいいんだけど、システムファイルが入ってるCドライブはそう簡単には移動できません。
もっとCドライブのパーティションを多めに区切ればいいんだけど、通常パーティションを設定するには一度フォーマットしてOSの再インストールしないといけなくなってしまうので現実的ではありません。
Continue reading
スポンサーリンク