今、旅行で北京にいるアメリカ人の友人とチャットをした。
でも、言語は全部ひらがな。
友人は日本とアメリカのハーフなので日本語ペラペラなのだが、読み書きも最近拙いながら”ひらがな”ができるようになったという (それでもすごいが)。昔はローマ字の日本語で会話していた。
チャット内で、「ひこき (飛行機)」とか「ゆめい (有名)」とか、「ほにゃく (翻訳・・・これは変換のせいか)」など、ときどき中国語みたいな言い回しになるのが面白い。
彼は、どうしても「曲」を「きょうく」と入力してしまうようだけど、面白いから指摘しないでチャットしていた。
特に気にしないで日本圏での顔文字を使いまくってたけど、どこまで理解してたんだろうか?
ぺきんはひこきで3じかん
この記事は約1分で読めます。
コメント