毎回、劇団ZAPPAでは公演前に大々的にキャストの配役発表をするんですが、これはWキャストなのでどちらの組を観に来ればいいのかをお客様に明確にするためですね。
そこで、今回も作りました。『猿 mashira 2009』のキャスト表。組別で色分けして見やすくしてあります。
組名は”燎 (かがり)組“と”焔 (ほむら)組“の火消しにちなんだ名前です。日程は初日の燎 (かがり)と楽日の焔 (ほむら)。
ボクは焔 (ほむら)組での本役出演になります。
裏役の燎 (かがり)組ではちょこちょこアンサンブルとして出没しております。
■ キャスト表
| 劇団ZAPPA 第13回公演 『猿 mashira 2009』 東京芸術劇場 小ホール1 2009年4月17日(金)~29日(水・祝) | ||
| 役名 | 燎 (かがり)組 | 焔 (ほむら)組 | 
| ましら | 新田えみ | 三島冨美子 (劇団ZAPPA) | 
| 龍 | 澤田正俊 (劇団ZAPPA) | |
| 虎 | TEKU (SUN段銃三世) | 山形 匠 (ARROWS PRO) | 
| 鷹 | 中山和久 | 堂前俊匡 | 
| 楓 | 荒井麻理 | 橘 志乃 (株式会社 合力) | 
| もみじ | らむ (東京スモッグ) | 坂本和代 (BESIDE) | 
| 獅子雄 | 北田拓朗 | 橋本 仁 | 
| 辰五郎 | 三好冬馬 | 川守田政人(東京ギヤマン堂) | 
| 桃太郎 | 北崎秀和 (スーパーホシイカトライブ) | 遠藤 亮 | 
| すもも | 青木裕美子 | 治田知香子 | 
| 桂小五郎 | 草野元紀 (シミズプロジェクト) | 南 利寛 (劇団ZAPPA) | 
| 吉田稔麿 | あやいち (B.S.CAL) | 斧口智彦 (ニチエンプロダクション) | 
| 杉山松助 | 大西浩彰 | 都筑大輔 | 
| 古高俊太郎 | 坂井虎徹 (蓮エンターテイメント) | 神山克己 | 
| 佐伯稜威雄 | 加藤朗史 | 片柳克敏 | 
| 有吉熊次郎 | 岡田昌也 | 吉本猛士 | 
| おしの | 松菜美樹 | 喜多史江 | 
| おまさ | 根本のりか | 押川千賀 | 
| 瓦版 | 矢ヶ崎昌也 | |
【36名】
今回は男女合わせて総勢36名。やっぱりキャストが多いです。ただ、前回の『花 hana』よりは女性が少なくなり、男女比率が戻った印象。座長の澤田さんと矢ヶ崎さんはシングルキャストで、両組出演となります。
今回は伝説女火消しの話と、桂小五郎を中心とした長州藩の2つのストーリーが展開していきます。
ボクは吉田稔麿という長州藩側の役になります。史実にもかなり名前の残っている人物なので劇団ZAPPAではどう描かれるか非常に楽しみです。
そして、すばらしいキャスト陣との共演ができるということで、今から台本が待ち遠しいです。
ちなみに、ミスターZAPPAこと南さんとのしっかりとした絡みは何気に今回初。ようやく実現できました。
さらに、ようやくPCで変換できる漢字の組に出演できました。
焔は「ほむら」と打つと出てきます。
が、燎 (かがり)は”りょう”とも読むらしいんですが・・・、どうやっても変換候補に出てきません。
といっても今回、個人的に劇団ZAPPAの公式ブログの更新などもあるんで、どちらの漢字もユーザー辞書には登録済みです。
【関連記事】
 
 


コメント