クローバーフィールド/HAKAISHA

レビュー
この記事は約3分で読めます。

ポスター
邦題:クローバーフィールド/HAKAISHA
原題:CLOVERFIELD
監督:マット・リーヴス
製作総指揮:ガイ・リーデル、シェリル・クラーク
製作:J・J・エイブラムス、ブライアン・バーク
脚本:ドリュー・ゴダード
撮影:マイケル・ボンヴィレイン
編集:ケヴィン・スティット
出演:マイケル・スタール=デヴィッド、マイク・ヴォーゲル、オデット・ユーストマン、リジー・キャプラン、ジェシカ・ルーカス、T・J・ミラー
データ:2008年/アメリカ/85分 [パラマウント]
鑑賞方法:レンタルDVD
評価:★★★☆☆
[ストーリー]
 とあるニューヨークの夜、日本への転属が決まり、赴任することになったロブ(マイケル・スタール=デヴィッド)のために、大勢の仲間たちがサプライズ・パーティーを開く。そのパーティーの最中、突然、とてつもない爆音が聞こえ彼らが屋上へ行くと、まるで爆撃を受けたかのようにニューヨークの街がパニックに陥っていた。
(シネマトゥデイ)
[インプレッション]
アメリカの大人気ドラマシリーズ『LOST』の監督であるJ・J・エイブラムスがプロデュースした作品。公開まで一切の情報を公開せず完璧に規制したのにはこういうわけがあったのか。
全てのシーンを一般人のカメラによって撮影している視点で展開されているので、マンハッタンでナニカが起こったという極限の緊張状態がとてもよく伝わってくる。なので劇中のミュージックは一切なく、その場の臨場感のみで展開されていく。
いわゆる『ブレアウィッチ・プロジェクト』方式なのだが、大きな違いはなんと言っても制作費。CG効果やバケモノのとの戦闘シーンも、ものすごく派手で迫力のあるものなのに、まったく引きの画がないので観客は何が起こっているのか全くよく分からないのだ。それもそのはず、カメラを回している人物が空でも飛ばない限りそんな画が見えるはずがないのだから。
あれだけしっかりと町中が破壊されていくCGを作っておいて、ちゃんと写さない (正確には写せない)なんてなんという贅沢な演出。
時間軸も終始カメラを回しているのでほぼ同じなので、ドラマ『24』のようにその場以外で起こっていることは知ることが出来ないのである。観客はそれだけで十分に引きつけられるのだが、「いったい何が起こったのか」、「何が原因なのか」という部分においてはこの作品ではまったく触れられていないので、そちらを期待して観ると多少肩すかしを食らってしまう可能性もあるが。
そんなのはどうでもいいのである。この手法において見せたかったモノはこの緊張状態をずっとテンションを保ったまま見せきり、観客にその場にいるような臨場感を体験してほしいという狙いが見え隠れする。その狙いは間違いなく大成功で、カメラマンが死んでしまうと映画が終わってしまうので、カメラマンの視点が気になってしまうくらい引き込まれていた。
あと、全てのシーンが手持ちカメラでの映像なのでゲームなどで3D酔いになりやすい方はご注意。画面がぐわんぐわん揺れるので気分が悪くなってしまいます。酔いにめっぽう弱いのにどうしても観たいという方は酔い止めでも飲んでおくといいかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました