舞妓Haaaan!!!

レビュー
この記事は約3分で読めます。

すんごい原色
邦題:舞妓Haaaan!!!
監督:水田伸生
製作総指揮:三浦姫
脚本:宮藤官九郎
音楽:岩代太郎
出演:阿部サダヲ、堤真一、柴咲コウ、小出早織、京野ことみ、酒井若菜、キムラ緑子、大倉孝二、生瀬勝久、山田孝之、須賀健太、Mr.オクレ、日村勇紀、北村一輝、植木等、木場勝己、真矢みき、吉行和子、伊東四朗
データ:2007年/日本/120分 [東宝]
鑑賞方法:新宿グランドオデヲン座
評価:★★★★☆
[ストーリー]
 お茶屋で遊んだことはなくとも、熱狂的な舞妓ファンの鬼塚公彦(阿部サダヲ)は、念願の京都支社への転勤が決まる。恋人の富士子(柴咲コウ)を捨てて京都入りした彼は、お茶屋へ直行するも、「一見さんお断り」の壁にぶつかってしまう。しかし、会社の社長がお茶屋の常連で、仕事で実績を出した公彦はついにお茶屋デビューを果たす。
(シネマトゥデイ)
[インプレッション]
新宿の映画館で観ようと思っていて、新しい「バルト9」に行こうかと思っていたんですが、上演時間の30分前に足を運んでみると2時間先の上演まですべての作品が満席状態という人気ぶり。
仕方ないのでそのまま歌舞伎町の「新宿グランドオデヲン座」で鑑賞。
舞妓と野球拳をしたいという願いのために、会社員→野球選手→映画監督→格闘家→政治家を経て一見さんからお馴染みさんに成り上がっていくというストーリー。いわゆる超ハイテンションコメディーである。
なんと言っても阿部サダヲの演技であろう。初めから終わりまで全部丸々、終始阿部サダヲ。しかし、すごいところは阿部サダヲの映画になってるわけではないというところ。脚本が秀逸なのだがそれをうまく生かしきっているという感じ。キャストが豪華なのは言うまでもないが、みんなホント楽しそうに芝居をしているのが印象的。子ネタがものすごくちりばめられているんだけども、アドリブという類のものではなく、計算された笑いがとてもニクイ。イヤミなく笑ってしまいます。いやぁまいった。映画観であんなに客が笑ってたのは久しぶり。
堤慎一の芝居もスパイスとして入り、締めるところはきちっと締める話しでよかったです。あそこで振るか、と。一応どんでん返しもありーの、ストーリー的にも見所は多いでしょう。
脚本家の関係者の話によると今回のクドカン脚本は相当書き直しが入ったそうで。それにしてもノリだけではない、とてもいいものができたと思います。ボク的には『真夜中の弥次さん喜多さん』よりも全然良い。まぁ、コンセプトが全く違いますけど。
一つ言わせてもらうと、途中に入ったミュージカル調の歌の部分。果たしてアレは必要だったのか?? すこし疑問になってしまう・・・。『真夜中の~』でも十分に痛い目を見ただろうに、まるで「わかってるよッ!! わかってるよッ、・・・わかってるよ」ってネタがやりたかっただけのような気さえしてくる。
でも、いいんです。アタマ空っぽでもぜんぜん楽しめる上質のコメディーです。しかし良くある日本のコメディーのノリではなく、アメリカのラブコメのようなちょっとお洒落な雰囲気が漂ってたのは、設定が舞妓だったからだけではないはず・・・。日本でもここまで出来るじゃないか、と声を大にして言いたい。
「a」は4つです。

コメント

  1. Akira's VOICE より:

    舞妓Haaaan!!!

    節度と品を保って遊びましょう。

タイトルとURLをコピーしました